
和紙や折り紙でお正月に彩りを添える
クリスマスが終わると直ぐにお正月がやって来ます。
おせちにお供え、お年玉、晴れ着を着ての初詣。
これほどまでに、昔からの日本の風習を身近に感じられる時期は、一年を通しても他には無いですね。
しかし、年末年始は何かと忙しく、準備もなかなか大変です。
そこで、簡単に手に入る和紙や折り紙を使い、お正月を演出いたましょう!
折り紙なら文具店だけでなく、百円ショップでも手軽に購入することができますね。
無地だけでなく、透かし柄や地模様、素敵な柄の千代紙等、いろいろな種類が揃っています。
家事の合間や、テレビでも見ながら、子供の頃に戻った気分で、祝い箸の袋やぽち袋などを作るのも楽しいのではないでしょうか。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12907
- 48
- 0
-
いいね
-
クリップ
敷いてみよう!
玄関の飾りの招き猫の下に、若草色の地模様と唐草模様の和紙折り紙を敷いてみました。
唐草模様は何処までもツタが伸びていくと言う、長寿や子孫繁栄をあらわす、お正月にはぴったりの縁起の良い模様です。
春を感じさせる、若草色の和紙との組み合わせは、新しい春を感じさせると思います。
お供え餅の下に敷いてみました。
また、ランチョンマットやコースターとして使ってみるのも良いですよ。
皆敷(かいしき)として
和食や和菓子をのせる皆敷(かいしき)として使ってみましょう。
かいしきとは食べ物の下に敷く葉っぱや紙のことです。
お正月は四方を赤く縁取りされた、四方紅紙を使用すると良いですが、これを和紙折り紙でやってみましょう。
この時右側が上になる様に、折かぶせて下さい。
左側が上になると、お悔やみになってしまいますので、くれぐれもご注意ください。
赤いもみ紙と淡い色の和紙折り紙とを重ねて折り、皆敷にしてみました。
2枚重ねつだけでも良い感じです。
そのままお皿にのせても良いでが、和紙や折り紙は色落ちする場合がありますので、取り扱いには十分ご注意ください。
水分の多い食べ物はできるだけのせず、色落ちしない紙を使用して下さい。
また、カップなどに入れるのも一つの手です。
折り鶴を折って見よう!
誰でも一度は折ったことのある鶴を折ってみましょう。
鶴は長寿を象徴するとても縁起の良い生き物です。
もう何年も、折り紙なんてやってないわ。
忘れてしまったと言う方も、子供の頃を思い出しながら、頑張って折ってみて下さい。
先ずは三角に…。
大きさの違う紅白の鶴を並べて見ました。
これだけで、お正月の雰囲気がグッとアップいたしましたね。
リビングのテーブルの上や、お重箱の横にさり気なく置いてみて下さい。
お年賀のラッピングに、折り鶴を添えてみましょう。
小さく折りたたんだ手ぬぐいやタオルを、和紙や折り紙でクルッと巻き、折り鶴を添えて水引またはリボンで結びます。
手ぬぐいやタオルの色ごとに、折り紙の色も変えてみるのも楽しいですね。
和紙折り紙で作った祝い箸です。
祝い箸はお正月やお節句など、祝い事には欠かせない箸です。
両方の先端が細くなっていて、一方は自分、もう一方は神様が使うためです。
丈夫な柳の木で出来ていて、長さは末広がりの八寸(24センチ)と、とても縁起の良いものです。
そんな祝い箸の袋を和紙折り紙で作りました。
手作りの祝い箸で、おせちをいただくのは、また格別な喜びがありますね。
お正月らしく、白の箸袋も良いですが、家族や気のおけない友人とのお祝いには、少し色味のある和紙でつくってみたらいかがでしょうか。
ミニご祝儀袋です。
お札を三つ折りにして入れることができます。
お年玉だけではなく、ちょっとしたお祝いやお小遣いにいかがでしょう。
この様に、和紙や折り紙のちょっとしたアイディアで、お正月を演出することができます。
お好みの色や柄の和紙や折り紙で、自分なりの素敵なお正月を演出してみてください。
写真の祝い箸とぽち袋はTINY*WORKSHOPで取り扱っています。
また、箸袋、ぽち袋作りの出張ワークショップもお受けいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
- 12907
- 48
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
オール100均!わら要らずの手作りしめ縄リースの作り方りんご
-
簡単!可愛い!折り紙で手作り着物ポチ袋asamiiimasa
-
【ひな祭り】ダイソーの江戸打紐とハギレを使った初節句飾り♪すばぱぱまま
-
【画像付き】お年玉袋は手作りできる!作り方とかわいいアイデア紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ハンドメイド】100均の材料だけで門松のペーパークラフトに挑戦!!LIMIA お買い物部
-
ご祝儀袋が活躍!?グルーガン不要♪しめ縄簡単アレンジ法____pir.y.o
-
置く場所に困らない!【コンパクトで可愛い雛人形】を子供と一緒に手作りしよう♪牛乳パック,フェルト&100均小物で簡単♪りんご
-
簡単♡手作り笹の葉アートで七夕飾りを楽しもう♪____pir.y.o
-
ほぼ100均の材料でオシャレなしめ縄作りyuka
-
100均セリアのお正月しめ縄飾りを布耳でアレンジリメイクneige+手作りのある暮らし
-
【友チョコに♡バレンタインラッピングアイデア】紙皿,紙コップなど、お家にあるもので簡単可愛くラッピングする方法♪りんご
-
おしゃれなデザインのご祝儀袋おすすめ5選|マナーについても紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均】インテリアにも使える!おしゃれなペーパーナプキン活用術まとめLIMIA ハンドメイド部