【画像付き】お年玉袋は手作りできる!作り方とかわいいアイデア紹介

お正月といえば、子どもにとって楽しみなのがお年玉。今回は、手作りのお年玉袋の作り方を紹介します! 画像付きで紹介していくので、作ったことがないという方もトライしやすいですよ♪ かわいいデザインのものや、おもしろいアイデアのものなど幅広く紹介します。「まだお年玉袋を買っていない」という方は必見です♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 25051
  • 24
  • 0
  • いいね
  • クリップ

お年玉袋の作り方をマスターしよう!

年末が近づいてくると、年賀状の準備やおうちの大掃除、しめ縄や門松の準備など、忙しくなりますよね。そこで、ついつい忘れがちになってしまうのが「お年玉の準備」。みなさんは、もう準備はできていますか?

今回は、お年玉袋の作り方について紹介! 画像とともにわかりやすく作り方を解説していきますよ。

初挑戦の方も、気軽にトライしてみてくださいね♪

お年玉袋作り方|画像付き

ここではまず、お年玉袋の手作り方法を画像とともに紹介していきます。毎年、同じお年玉袋で渡していて、「物足りないなぁ」と感じている方や「そろそろキャラクターものは卒業かなぁ」という方におすすめですよ。

もらう側だけでなく、渡す側も楽しめるお年玉袋を作りましょう!

①お年玉袋の作り方|折り紙で作るオーソドックスタイプ

まず紹介するのは、100均の折り紙を使ってお年玉袋を手作りしたアイデアです。はじめに、パソコンでお年玉袋のテンプレートをダウンロードして型紙を作ります。

次に、できたテンプレートを折り紙の上に置いて、ボールペンで形をなぞっていきます。

型紙をボールペンでなぞり終えたら、描いた線に沿って折り紙をカットします。次に、折り紙の出っ張っている部分に折り目をつけていき、お年玉袋の形にしていきましょう。

最後に折り紙が重なり合う部分にのりをつけて、完成です! お年玉袋をはじめて作る方は、今回のようにテンプレートを使ってオーソドックスなタイプからスタートしてみるのがおすすめです。

さらに詳しいハンドメイド方法を知りたい方は、以下の記事をチェックしてみてくださいね。

▽詳しい記事の内容はこちらから

②お年玉袋の作り方|着物をモチーフにしたデザイン

次に紹介するのは、着物をモチーフにしたお年玉袋のアイデアです。和風の折り紙が手元にある方におすすめですよ!

作り方はとっても簡単。まずは、和風の折り紙を1枚用意します。フチを写真のように、右と下の2箇所を2cm幅くらい折りましょう。

次に、折ったフチを白が見えるように少しだけ折り戻します。

折った状態のまま折り紙を裏返して、下を中央より少し上に角が来るように折り合わせましょう。

両側のフチを、左から折りたたみます。このとき全体の3分の1くらいになるように折りたたみ、着物の首元を作りましょう。

この段階でできた隙間の中にお札を入れます。

お札を入れたら、開けていたフチを折りたたみましょう。これでお年玉袋の本体部分は完成です!

最後に、帯部分を作ります。折り紙を3cmくらいになるように、折り紙を切ります。2辺が1.5cmになるように折り、着物と同じ幅になるように折り紙を重ねて調整しましょう。

お年玉袋の本体にくるっと巻きつけたら、折り目の重なっている片側の部分に一方を差し込んで完成です!

さまざまな色合いや柄の折り紙で作ると、お年玉を渡すシーンも一気に華やかになりますよ! さらに詳しい作り方が気になった方は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。

▽詳しい記事の内容はこちらから

③お年玉袋の作り方|A4コピー用紙でお手軽ハンドメイド

「家事で忙しくて、折り紙を用意する時間がない!」「かわいいお年玉袋を作ってみたい!」という方におすすめのアイデアです。A4のコピー用紙に、お気に入りの絵柄を印刷して使用します。

まずは、コピー用紙を写真のように三角形になるよう折りましょう。

1枚目の写真のように三角にしたら、さらに三角に合わせて反対側から折ります。

柄が出ているところの端まで、三角の部分を合わせます。そのあと、右側に出ていた紙を、三角の底辺に合わさるように折ります。

右側の残った部分を、三角の山が少し隠れるように折り重ねます。

できた折り紙を裏返して、上下を写真のように真ん中に向かって折ります。折った箇所をセロハンテープやのりでとめておきましょう。

表にしたら、完成です。三角の部分が扉になっているので、開けて中にお金を入れてあげましょう。

かわいいお年玉袋に喜んでくれること間違いなしですよ♪

おしゃれでかわいいお年玉袋アイデア集!

お年玉袋の作り方がわかったら、ここからはお年玉袋を手作りする際に参考にしたい、おしゃれなアイデアを紹介していきます! 人気のキャラクターものや、お札の偉人の顔で遊ぶおもしろアイデアなど幅広くセレクトしました。

ぜひ参考にして、すてきなお年玉袋を作ってみませんか?

壁紙で作ったお年玉袋

花柄の壁紙を活用したアイデアです。質感も壁紙によってさまざまで、おしゃれなお年玉袋になっています。あげる相手のイメージに合った壁紙を使って、かわいいお年玉袋を作ってあげてみてはいかがでしょうか。

使わない包装紙で作る

こちらはおしゃれな包装紙を使ったアイデアです。ほどよく包装紙の柄が見えることで、気張りすぎない、カジュアルな雰囲気を演出できています。アイデアを参考に、家にある包装紙でチャレンジしてみたくなりますね。

花の写真をプリントして大人シック

花のシックな写真を印刷した紙で作ったお年玉袋です。お年玉袋とは思えないおしゃれ感ですよね! お年玉をあげる方をイメージして、似合いそうな花の写真をセレクトする楽しみが味わえますよ。

キャラクター好きな子にぴったり

キャラクターのお年玉袋は、小さい子どもに喜ばれますよね。こちらは「ドラえもん」をモチーフにした手作りのお年玉袋です。

トレードマークのポケットに、取り外しができるどら焼きのパーツを入れてリアリティを出しています。かわいいお年玉袋にトライしたい方にぴったり♪

お札の偉人がイラストの主役でおもしろい!

お正月を盛り上げたいという方にぴったりの、面白アイデアです。お札の偉人がまるで電車から顔を出しているかのようなデザインは、ギャグセンスが高いと思われること間違いなしですよ! 

このアイデアを元に、自分なりにほかのデザインも考えてみたくなりますね。

和風な布で作って着物にぴったり♪

家に残った布で作る、お年玉袋です。布のやわらかい質感で、あたたかみのあるお年玉袋ができあがりますよ。長方形の形に縫うだけなので、裁縫初心者の方でも簡単です。

お年玉袋として使ったあとは、小物入れとして再利用できるのもいいですね♪

タイポグラフィの包装紙でモダンに

アルファベットが大きく書かれた包装紙を活用したアイデアです。タイポグラフィカルなデザインは、モダンな印象を与えますよね! モノクロの色合いは、華やかなお正月のインテリアにもしっくりなじむのでおすすめです。

ハンコを使ってポップでかわいい

最後に紹介するのは、ハンコを使ったお年玉袋のアイデア。お気に入りの柄やイラストのハンコを押すだけで、オリジナリティ溢れるお年玉袋が作れます。あげる人をイメージしながら、心を込めてハンコを押してみてはいかがでしょうか。

お年玉袋の渡し方にもひと工夫!

番外編として、ちょっとおもしろいお年玉の渡し方を紹介します。こちらはゲーム感覚でお年玉をゲットできるように工夫したアイデア。

お年玉袋を開けてみると、なんと中にメモが入っており、メモに従うと本物のお年玉袋を手に入れるというもの。宝探しみたいで、隠した方も見つける方もドキドキわくわくしますね!

気になった方は、以下の記事も合わせてチェックしてみてください♪

▽詳しい記事の内容はこちらから

お年玉の次はお正月飾りを手作りしてみては?

お年玉袋を手作りしたら、お正月の飾り付けにもチャレンジしてみてはいかがでしょうか? LIMIAでは100均の材料で作る、お正月飾りのアイデアを紹介しています。

気になった方は、ぜひチェックしてみてください♪

▽記事の内容はこちらから

手作りのお年玉袋で心を込めて渡そう♪

手作りのお年玉袋のおすすめアイデアを紹介しました。いかがでしたか?

お年玉は心を込めて渡すことが大切です。手作りのお年玉袋に心を込めて渡し方もアレンジすると、さらにグッド! 渡し方を工夫すれば、大人も楽めますよ。

親戚と集まって過ごすお正月は、お年玉で大人も子どもも一緒に楽しんで、すてきな年はじめにしてくださいね♪

  • 25051
  • 24
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア