【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


砂利の飛散を防止する簡易的砂利固定剤『楽砂利ロック』

敷砂利を散布するだけで簡易的に固定する製品です。水性タイプかつ一液性のものを塗布するだけの商品ですので、プロの方はもちろんのこと施主様でも簡単に施工できます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 913
  • 2
  • 0
  • いいね
  • クリップ

楽砂利ロック施工動画

・用途
 砂利、砕石の固化

・使用方法
 ⑴固化目的以外のものは除去、清掃し、敷砂利を平らに均してください。
 ⑵付属のノズルを組み立ててください。
 ⑶清水を市販のジョーロなどで4㎏/㎡以上均一に散布してください。
 ⑷楽砂利ロックの缶を十分に撹拌してください。
 ⑸2㎏ボトルの場合は蓋を開け、ノズルをセットしてください。
  14㎏の場合は、楽砂利ロックを市販のジョーロに移し替え、
  ジョーロの先端にノズルをセットしてください。
 ⑹0.5㎏~1.5㎏の割合で満遍なく散布してください。
  ※ノズルが破損した場合は刷毛やローラーでも施工可能です。
 ⑺夏場24時間以上、冬場48時間以上乾燥させてください。また、十分に乾燥するまで
  上に乗らないでください。

・使用量の目安
 1.2~4㎡/2㎏ボトル、9.2~28㎡/14㎏缶(9㎜~20㎜の粒度の砂利)
 ※非歩行の場合0.5㎏以上/㎡、軽歩行の場合1.5㎏以上/㎡が散布目安です。

  • 913
  • 2
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

当社は、昭和44年(1969年)、吹付材・左官材等の建築仕上材メーカーとして第一歩を歩み始めました。その後、建築物を改修する際に「真に求められるものは何か」とい…

ヤブ原産業株式会社さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア