
『ディアウォールを使って 収納庫作り ⑤』
今回は収納庫の中の床と、
小物などが置ける壁作りです(^^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20931
- 125
- 0
-
いいね
-
クリップ
収納庫の中の床もチェンジ
床はもともと敷いてあったクッションフロアの柄のままでもいいかな〜って思っていたのですが、
洗面所に敷いているクッションフロアが余っていたので、それを使いました。
もともとの床は古材風のクッションフロアです。
afterです。
花柄の壁紙にも合うし、
変えてよかったです(^^)
小物などが置ける壁作り
まずは半分ベニア板をビスで付けました。
収納庫の中になる方にビスで木材を固定して、
棚受けになる木をのせました。
収納庫の中の下の方も同じようにしました。
そして同じように2段作りました。
ベニア板の壁には壁紙を貼りました。
上の部分は収納庫の中側から
9ミリのコンパネをビスで付けました。
外側も中側と同じように壁紙を貼って、
棚を2段作りました。
外側の壁と棚は漆喰を塗りました。
漆喰の優しい感じと水色の壁紙の組み合わせがお気に入りでした(^^)
(今は変更してしまったので…)
次回は「収納庫の中」です(^^)
- 20931
- 125
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【目隠し&間仕切り&飾り棚】3つの役割の棚を簡単DIY!!mirinamu
-
端材でスクラップウッドな壁をDIY!ノリエ
-
DIYで作り付けの靴箱を古民家カフェ風の見せる収納に♪URRK*ものづくりCafe
-
カフェ風カウンターを作ろうkyoko
-
カーテンレールを上手く隠してディスプレイも楽しめる一石二鳥のカーテンBOX!PeanutVillage
-
【DIY】我が家の下駄箱リメイク3変化*アンティーク・ビンテージ・古民家系*家具は扉だけでこんなにも変わる!maca Products
-
100均のリメイクシート☆で引き戸をイメチェン‼︎momorin
-
物置にしている和室を収納できる棚で仕切ってオシャレなネイルサロンの空間を作りました♬Mily
-
暗〜いトイレ♡セルフリフォーム②セリアのリメイクシートで壁を変えてイメチェン♫yokochin
-
トイレをまるごとDIY!憧れのタンクレスに!mai*
-
ベニヤ板を塗装DIY!黒タイル風飾り棚に大変身させるポイントをご紹介maca Products
-
玄関開けて丸見えの1DK。間仕切りでカフェのようなお部屋に。eden
-
え?ここバスルームなの?を目指してPART2swaro109