Number55の鉄板「焼鉄 YAKIGANE」に注目!3つの個性を使いこなそう

どうも、おじきです。皆さん、肉は好きですか?好きですよね!私は大好きです。ソロキャンプでは兎に角、肉...

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 321
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

「焼鉄 YAKIGANE」とは?

「焼鉄 YAKIGANE」は、昭和55年に岐阜県大垣市で生まれた2人がそれぞれ運営する2つの会社が力を合わせて開発したギアです、

クラウドファンディングサイトMakuakeでは、上記のように紹介されていました。「焼鉄 YAKIGANE」のクラウドファンディングは開始から数時間で目標金額を達成し、最終的には目標金額の12倍以上を集める大好評の末に終了しました。しかし、私はこの期間中に手に入れることが出来なかったのです。そんな「焼鉄 YAKIGANE」ですが、実は岐阜県大垣市のふるさと納税の返礼品として扱われていました。これを知って、私は迷わずポチリと大垣市に<納税>しました。

3つの個性からなる「焼鉄 YAKIGANE」の仕様

まず「焼鉄 YAKIGANE」のスペックを簡単にご紹介。

材質:黒皮鉄板重量:鉄板 1kg(1枚)・取手110g厚さ:3.2mmサイズ:鉄板 200mm×200mm・取手 211mm原産国:日本製造:株式会社和晃精工販売サイト:RUNGOオンラインショップふるさと納税:ふるさとチョイス 岐阜県大垣市

「焼鉄 YAKIGANE」は、壱ノ垣、弐ノ垣、参ノ垣と呼ばれる3枚の異なる鉄板で構成されています。それそれの特徴を見ていきましょう。

壱ノ垣

まずは壱ノ垣。オーソドックスなフラットな鉄板です。 スタンダードな鉄板として、気軽に色々な料理に使えそうです。

弐ノ垣

次に弐ノ垣。スリット入りの鉄板。これは炭火でしょう!焚火でしょう!焼肉でしょう!キャンプの時に威力を発揮してくれそうです。

参ノ垣

最後は参ノ垣。エンボス加工された鉄板です。肉で言えばチキンなど、くっついてちぎれやすい・焦げ付きやすい食材を優しく焼いてくれそうです。

まずはシーズニング!

買ったばかりの鉄製品には、錆を防止するためのワックスや油が塗ってあります。新しい鉄板などで調理を開始する前には、ワックスなどを落としてから油を馴染ませる作業「シーズニング」が必要です。シーズニングをすることで、鉄製品はより使いやすくより長持ちするようになります。

シーズニングの方法は株式会社ルンゴさんのYouTubeで確認できます。(YouTubeではシーズニングだけでなく、使用法なども紹介されています。)私も3枚ともしっかりとシーズニングを行いました。連れ出すのが楽しみ!

3つの個性を確かめる!

さてさて、この3種類の「垣」を確かめるために、氷川キャンプ場に行ってきました。1泊2日のソロキャンプ。今回は兎に角、肉、肉、肉、の肉祭りです。

1日目昼食 弐ノ垣で焼肉

まずは弐ノ垣で焼肉をしてみます。肉は「米国産 牛肉バラ厚切り」と「ニュージーランド産 ラム肩肉薄切り」

まずはバラ厚切りから。

じっくりときれいに焼けます。

これぞ焼肉!庶民的な肉でも柔らかく、美味しく焼ける!

続いてラム肉

ラムの油が適度に落ちて、これまた美味!ラム肉独特の臭みもマイルドになり、味わいだけが引き立ちます。

ついでに野菜も

「いやぁ、やっぱりBBQはうまいな~。焼肉ならいくらでも喰えるなぁ!」と感動しつつ、バラ肉424g、ラム肉少々、椎茸1パック、ネギ1本を平らげました。

まとめ

今回使用した「焼鉄 YAKIGANE」は、3種類の鉄板を用途に合わせて使い分けることのできる素晴らしいコンセプトのギアだと思います。まだ私は試せていないですが、それぞれの鉄板を組み合わせ (重ね合わせ)ることにより、さらに使い道が広がるようです。株式会社ルンゴさんのYouTubeチャンネルで紹介されていますので、参考にしてはいかがでしょうか?

唯一、私が感じた難点は専用の取っ手。見た目はおしゃれなのですが、鉄板に取り付けた場合、傾くと滑るんです。鉄板のふちがフラットなので仕方ないのですが、熱がある状態で使うときは気を付けましょう。

さて個性的な3枚の鉄板を試してみて、キャンプでの料理がますます楽しみになりました。次のキャンプは、どの鉄板で何を作ろっかなぁ~。

  • 321
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

キャンプ・アウトドアの総合情報サイトの【TAKIBI】です。2018年に「アウトドアを通じて地域活性を行い、社会に貢献する」をビジョンに掲げ、TAKIBIを立ち…

TAKIBIさんの他のアイデア

コラムのデイリーランキング

おすすめのアイデア