【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


古い!汚い!ドアをリメイクpart2【トイレのドア編】

古くて汚い昭和なドアをペイントとモール材でおしゃれなドアに変身させました。
今回はモール材を白く塗って、ツートーン仕上げにしてみました。モール材を45°カットして四角く配置したら、あとは木工ボンドで張るだけ~。半日で作業できました~

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 17677
  • 93
  • 0
  • いいね
  • クリップ

手前が前回リメイクしたリビングのドアです。
奥が今回リメイクしたトイレのドアです

まずは蝶番を外して外に運びました
窓枠つきのザ昭和なトイレ
汚れや黄ばみがあり
みすぼらしい感じです

蝶番やレバーハンドルをとりはずして
窓枠にマスキングテープを貼って
ペイントローラーで塗っていきます

当初簡単に作ろうと
手持ちのフレームを枠にしようかと
悩みながら
フレームの幅が広すぎたので
ホムセンでモールに変更~

前回同様使ったのは
アンティークブルーです
グレーっぽいブルーで
飽きがこないカラーです

ペイントローラーで2度塗りして
モール材を上に張りつけました

モール材は手持ちの白い
ペンキで塗り
均等に張り付けました

完成~
窓枠のガラスにはマスキングテープで
ガラスが汚れないように貼ります

  • 17677
  • 93
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

コメント(0件)

    この投稿に関して感想や質問を投稿しよう
    ログインしてコメントする

    カテゴリ

    このアイデアを投稿したユーザー

    DIYクリエイター

    築30年の持ち家を100円ショップのセリアやダイソーの商品でリメイクしたり、チープな木材や廃材でちょっぴり男前でナチュラルな部屋づくりをと奮闘中です。材料を聞い…

    マロンさんの他のアイデア

    DIY・工具のデイリーランキング

    おすすめのアイデア