
K邸-大胆な空間使いで、一日中太陽を感じられる家に
晴れた日は富士山も見えるという眺めの良さを生かし、広々とした空間で「2人の時間を楽しみたい」とご希望を叶えたKさんご夫妻のお宅。細かく区切られていた間取りを、LDKとキッチンを中心にした大胆な空間になるようなリノベーションで、どこにいても窓からの景色が見られ、一日中太陽を感じられるようなお住まいです。
玄関を入ると広い土間とダイニング。日当たりが良く、屋外のテラスのような雰囲気です。壁で仕切らず縦ルーバーにし、開放感は残しつつ、こもり感もあります。大きなカウンターが特徴のキッチンは本格的なグリルつきのコンロやビルトインのオーブンレンジ、ミーレの食洗機など、こだわりの調理器具をつけました。リビングは2人で寝転んでも余裕がある大きめのソファを配置。来客スペースもあり、お友達を呼んでパーティをしても、来客が宿泊もできるようにもなっています。
空間を広々使うために、あえて廊下や余計な仕切りを作らずに窓を生かし、明るくオープンな空間を実現しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 878
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 878
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
【意外な省スペース法】押入れをベッドやクローゼットにリフォームしよう!LIMIA 住まい部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部