
手描きがお洒落!画伯気分でポストカードを描いてみよう!
ak3
見た目も自分好みの手帳にしたくて手描きにしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
B6サイズの手帳のカバーにしたいので、B6より少しはみ出す感じで描いていきます。
枠は最後に切って入れるので、きっちりは描きません。
フリーハンドだと難しい○はコンパスで描いていきます。
大きな柄の場所を決めてから隙間を埋めるように描いていくと上手く埋まります。
毎年春くらいまで『平成何年だっけ…?』と悩むので、表紙にも29と書いてみました(*´꒳`*)
花びらの空間には名前など、好きな文字を書きます。
○が重なるように描いていくと最後に立体感のある絵に仕上がって、ちょっと曲がってたりしても上手く見える気がします(*´꒳`*)
ずいぶん埋まってきました。
隙間には点々をただただ描いていって、小さな隙間を埋めていきます。
点々で埋めたり、葉っぱを描いたりして、中途半端な隙間が埋まりました。
いらない部分を切って、手帳カバーの中に入れてみます(灬╹ω╹灬)
ブックカバーのように折って中に入れると歪んで波波になってしまうので、ぴったりサイズに切った方が開いたり閉じたりした時にも歪まず綺麗です(灬╹ω╹灬)