
家を建てる。 ネコに家が壊される~NHK クローズアップ現代
家族四人のマイホーム
娘さんが拾ってきた2匹の子猫が
繁殖をくりかえし、家の中で80匹になってしまったという
先日のNHK クローズアップ現代は、衝撃的でした。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1862
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
ネコに家が壊される
~広がるペット多頭飼育崩壊~
先日のNHK クローズアップ現代
は、衝撃的でした。
家族四人のマイホーム
娘さんが拾ってきた
2匹の子猫が
繁殖をくりかえし
家の中で
80匹になってしまった
というレポート。
LDKなど
主要な室内は猫だらけで
衛生状態も最悪
内装や家具もぼろぼろです。
それでも
家族四人は
猫の入れない部屋にのがれて
暮らしているというから
驚きでした。
映像を見る限り
人が住めるような
状態ではありませんでした。
始めの2匹の子猫の
避妊・去勢が
かわいそうだったから、が
すべての始まりでした。
このご家族は
まだ40代の若さでしたが
高齢者を中心に
このペット多頭飼育崩壊が
広がってきている
ということでした。
うちにも猫がいるので
避妊・去勢は
かわいそうな気持にもなりました。
が、それでも・・・
と彼らを非難するというより
たったひとつ
守らなければならない規律に
甘くなっただけで
とんでもないことが
起こるのだという驚きを持って
番組を見ていました。
暮らしの中で
このようなことは
日常的に私たちの中で起こっています。
ついつい、散らかる部屋
ついつい、手が伸びる甘いもの
ついつい、飲みすぎるお酒
ついつい、怠る運動
他人事ではありません。
自分との約束
そんな規律と向き合い
緊張感のある暮らしが続けられるか
毎日が戦いですね。
番組では
ボランティアの手で
室内が片付けられ
80匹の猫に
避妊・去勢手術が行われましたが
80匹はこれからも
今の買主が
飼っていかなければなりません。
悲劇としか
言いようがありません。
- 1862
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
一人暮らしにおすすめのペットを紹介!飼う前の確認事項もまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【メリット】夜の夫婦生活は熟年になっても続けた方がいい理由LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
法事と法要の違いって?一般的には何回忌までやるべき?知っておきたい、法事の必要性LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もうイライラしない!【子供のお片づけ】片づけ遊び指導士って?瀧本真奈美
-
【女性50人に聞いた】引っ越しの挨拶で渡すおすすめギフトは?のしはつける?LIMIA 住まい部
-
生命保険は中絶しても対象になる?手術後の保険への加入は可能?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
結婚式の挨拶やスピーチにおけるマナーやコツを徹底まとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
4行で毎日が充実「10年日記」育児日記の代わりにも♥️整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
喘息だと生命保険に入りづらい?注意点や入れる保険の探し方までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
掃除の「やる気」が出ない…。面倒な掃除と上手に付き合う主婦のアイデア!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
狭くて古いアパートでも、お気に入りの暮らしを!マスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
【神様と暮らす #3】神棚をつくったら気をつけたい4つのことLIMIA インテリア部