
コーヒー豆の油で仕上げるコーヒーの木のコーヒーメジャースプーン
コーヒーにこだわりをもたれる方は多いと思います。
はもちろん、ミルやカップ、抽出の仕方などなど。。。
さらに豆を計量するメジャースプーンにこだわってみませんか。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3706
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
コーヒーの木のコーヒーメジャースプーン
コーヒーにこだわりをもたれる方は多いと思います。
豆はもちろん、ミルやカップ、抽出の仕方などなど。。。
さらに豆を計量するメジャースプーンにこだわってみませんか。
当店ではコーヒーの木を削ってコーヒーメジャースプーンを製作しています。
無垢の木の家具やカトラリーは通常オイル等で表面を保護して販売されています。
しかしこのコーヒーメジャースプーンは、基本的には無塗装で販売しています。
無塗装の状態から、コーヒー豆と一緒に入れておくと、
豆の油でだんだんと仕上がっていく様子を楽しみながらご使用頂けます。
(おうちにミルが無い方の場合は、当店で一度食用のクルミ油を塗ってお渡しします。)

上の写真はコーヒーの木のコブの部分です。
幹の部分に比べ、杢が出ており個性的な印象のスプーンに仕上がっていきます。
コブに比べて幹の部分で作ったスプーンはシンプルな印象に仕上がっていきます。
コーヒーの木は元々このような形です。
これが元々のコーヒーの木です。
これをスプーンがとれるサイズに製材し、製作します。
経年変化

この二つのスプーンはどちらもコーヒーの木でできています。
左が無塗装で使用し始めて4年目のスプーン。
右が未使用の無塗装のスプーンです。
コーヒー豆の油を吸って飴色に成長しています。
これからの成長も楽しみです。
- 3706
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おすすめの茶筒5選!密閉性の高いものや有田焼などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】家にあるものでステインが作れる!オリジナルステインの作り方☆ASTY-STYLE
-
【塗るだけ】DIYの仕上げには『BRIWAX ブライワックス』がオススメ!【簡単】whochico
-
おいしいコーヒーの入れ方!基本のドリップ式をマスターしよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】ダイソー新商品☆手作りカトラリーキット☆作ってみました♪rumi
-
すり鉢のおすすめ8選|溝なしや離乳食用LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
木材レポート #1【第1回そあら流・DIY初心者講座】そあら
-
コーヒーポットのおすすめ30選!人気の保温タイプやおしゃれなガラス製もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
噂のVINTAGE WAXを使って素麺箱でカフェトレイを簡単DIYmaca Products
-
【カトラリーとは?】詳しく意味を解説!おすすめ商品&選び方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単カワイイ♡初心者向けのジェルキャンドルの作り方や材料を解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
焼桐とアイアンレッグでDIY!初心者にもできる簡単イケメンテーブル作り♪LIMIA DIY部
-
コーヒータイムを美味しく楽しむ!コレスゴールドフィルターが秀逸なワケ思考の整理収納塾 田川瑞枝