
コーヒータイムを美味しく楽しむ!コレスゴールドフィルターが秀逸なワケ
美味しい珈琲でおうちカフェを楽しみたい!
どうせなら、ペーパーフィルターから1歩進んで金属のフィルターにチェンジしてみませんか?
インテリアにもなじむ、見た目もオシャレなフィルターがあるんです。
- 5884
- 34
- 0
-
いいね
-
クリップ
コーヒーフィルターと言えばペーパータイプが一般的ですね。
フォルダーに沿って折り返し、粉を入れて使います。
淹れ終わった後はフィルターごと処分できるので
後始末も楽です。
このペーパーフィルター、便利なのですが
わが家ではもう随分前から使わなくなりました。
それは、ゴミとして廃棄する量がとても多いから。
1日1回~2回は必ず淹れて、
それが毎日となるとフィルターも結構使います。
気になりだしてからは、金属製のフィルターや
フレンチプレスでの淹れ方に移行しました。
金属のフィルターにもいろいろありますが
私はゴールドフィルターにこだわりました。
その1:自立するおしゃれな見た目
デロンギのヘリンボーンタイプのフィルターを5年以上使って
その美味しさも十分わかっていたので
買い替える時には、やはりゴールドフィルターにしようと思っていました。
そんな時、北欧雑貨店で偶然見つけたのがコレスゴールドフィルターでした。
「フィルターが立ってる!」
見た瞬間に、おしゃれな外観に一目ぼれです^^
透明なケースは、実はコーヒーフォルダーで
そのままコーヒーを淹れる事が出来るんですね。
収納する時もこの状態のままフィルターが自立しているので
場所を取りません。
金色のフィルターを、見せる収納というか、
魅せる収納としてディスプレイしておけますよ。
その2:美味しさが見える
コーヒーを淹れた時に
オイルが浮かんでいます。
飲み終わった後に
粉が沈んでいます。
この2つは、美味しさの証し。
ペーパーフィルターは
このどちらも吸い取ってしまうので
見る事は出来ません。
その3:エコであること
ペーパーフィルターは、粉を捨てる時に
紙ゴミを増やしてしまいます。
金属のフィルターにすることで
その分を減らすことが出来ます。
環境に配慮したフィルターです。
ただ、金属フィルターに付着した粉を
洗い流す際に、水を使う事、残りの粉が
排水溝へと流れて行ってしまうのは否めません。
その4:節約になる
毎回フィルターを買わなくて済むので
長い目で見れば節約になります。
100枚入り100円のペーパーフィルターを
1日2枚使うとして50日
365日分なら7.3個
700円×5年=3,500円
コレスだとお釣りが来ます。
その5:衛生的である
実は、このコレスの外箱にも書かれていますが
『カビや臭いも付かず、衛生的に保てます』
(説明文より抜粋)
とあります。
ゴールドフィルターは衛生面でも優れているという事がわかりました。
その6:コーヒーメーカーにも使える!
この形状はペーパーフィルターに似ているので
サイズが合えば、コーヒーメーカーでも使う事が出来るんです!
コーヒーメーカーでも使えるのは本当に便利ですよ。
わが家で5年使用してきたデロンギのヘリンボーンタイプが
コーヒーメーカーにピッタリ合った事から
ずっと愛用してきました。
ここまで使えば本望です。
ご苦労様でした。
コーヒータイムを美味しく楽しむ
お気に入りのグッズが揃うと
コーヒーを淹れる作業がグッと楽しくなります。
我が家のコーヒー雑貨は
ポットに、豆用キャニスター、スプーン
サーバーも揃えて準備万端だったので
その中に、やっとフィルターとフォルダーが仲間入りしました。
お気に入りを揃えて、コーヒータイムを
楽しんでみませんか。
LIMIAからのお知らせ
楽天ポイント最大50%還元♡楽天スーパーDEAL!
人気ブランドから日用品までポイント高還元!毎日更新中!
- 5884
- 34
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部