
100均アイテムでなんちゃってドレッサー作りました💕
100均アイテムDIY
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3645
- 50
- 0
-
いいね
-
クリップ
お部屋作り中のため、汚い部屋の写真ですみません( ;∀;)
ドレッサー的なものが欲しいなと思い、100均アイテムでつくってみることにしました。
☆材料☆
【セリア】
・木板45×15 2枚
幅21センチに切ったもの4枚
・木製トレイM
・ナチュラルウッドボックスL 2個
・木製角材2P 4個
・引き出し用つまみ
・木製フレーム鏡
・水性ニス ライトオーク
【ダイソー】
・ラクラクピタッ!とキャスター
【その他】
・のこぎり
・木工用ボンド
・釘
・ネジ
・ピンバイス
・マスキングテープ
木材全てにヤスリがけをし、水性ニスを塗ります。鏡は塗る前にマステで養生してます。別に塗らなくても大丈夫です。うちでは捨てる予定のサンシェードを敷いて塗りました。床が汚れないようお気をつけてください。ただ塗装はお好みでいいかなと思います。
角材に切った板を作りたい棚の高さに合わせて、木工用ボンドで貼り付け、釘で補強していきます。
棚の高さとかは直接箱入れて測るといういい加減な仕様です。多分一つは上から5.5センチの所に板の底面が来るように、もう一つは20.5センチの所に板の上面が来るように固定してます。あとは、上と下にそれぞれ固定。側面は角材3つずつ、背面は角材2つで固定してます。
あとは木製トレイにピンバイスで穴を開け、引き出し用つまみを取り付けます。
底面にキャスターをつけ(両面テープだけだと不安だったのでネジで固定してます。)、棚をそれぞれせっとし、一番上に鏡を置けば完成!
キャスターのおかげでどこでも移動できるので、なかなか便利にできたのでは?
重いものを入れるならL字金具で補強するのもいいと思います! 材料費1500円いかないくらいで、満足できるものが作れました!
- 3645
- 50
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均木製なべ敷きを利用し可動式棚を作ろう❗TOMO
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
セリアの材料で作る、ペーパータオルホルダーmiku
-
100均のすのこで作る100均に見えないキャスターシェルフの作り方!ゆぴのこ
-
100均アイテムだけで完成!すのこでキッチン収納カート!花宮令
-
100均だけで完成!すのこでかわいい可動式シェルフ&チェスト花宮令
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
ボックス作りに最適!すのこを使ったボックスのDIYアイデア5選LIMIA DIY部
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
カットの手間無し!100均の6角形トレーをくっつけるだけの簡単3段棚!Miki Kiku78
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
トイレの小さな小窓✨少し可愛くなりました❤a_calm_day