
坪単価を安く見せる方法。
お金は一番大事なお話だと思います。
しかし、この坪単価に全国共通ルールはありません。
あの手この手で坪単価を下げてくる会社も...しっかり確認することが大事です。
- 315
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!自然素材を使った木造住宅専門
真柄工務店、代表の眞柄 大介です。
構造見学会に、沢山の方に
ご来場いただきまして誠にありがとうございます。
見学会で絶対に聞かれる事。「坪単価はいくらですか?」
当然ですよね。私も、お金は一番大事なお話だと思います。
でも、この坪単価に全国共通ルールはありません。
それぞれの、会社で勝手にルールを決めて表示しているので、
比べるのが難しいのです。
少しでも、安く見せる工夫をしている会社も多いですね。
では、どうやって安く見せるのでしょうか?
建物本体工事の中には、含まれないものを沢山作ります。
例えば、生活するために絶対に必要な、電気、水道、下水、ガスなど
引き込み工事を外します。
酷い会社は、玄関ポーチ、ベランダ、基礎工事も本体工事に含みません。
冗談みたいな話ですが、これ本当なんです。
そして、もう一つは面積です。
面積を多くすれば、当然坪単価は下がるので この手を使う会社も多く見られます。
普通に考えると、工事金額÷延べ床面積=坪単価の計算式です。
でも、これでは安くならないので、通常延べ床面積に参入しない部分を、
施工面積と称してカウントするのです。
例えば、吹き抜けやベランダ、玄関ポーチを入れてしまいます。
そうすると、直ぐに4坪位は増えてしまいます。
堂々と、TVで有名タレントを使って宣伝して、
実際には住めない値段を出す。私には恥ずかしくて出来ません。
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 315
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/19)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/19)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/19)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/19)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/19)LIMIA お買い物部