
材料費0円♪クリスマスっぽい木のオブジェ作り☆
いつもは捨ててしまう伐採した木の枝を使って、存在感のある木のオブジェのインテリア雑貨を作りました。
木の太さ・色・長さを変えればお好みのテイストでお手軽に作れます(^-^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9891
- 13
- 0
-
いいね
-
クリップ
モッコウバラの木
インテリアグリーンを育てるのは苦手な私…。
ですが地植えした植物は水やりをあまり気にしなくていいのが楽で、庭先の隙間を見つけては草木を地植えしています。
ただ地植えしたからと言っても、土との相性がかなり影響し、花が咲かなかったり枯れてしまったりするものが多い中、我が家のモッコウバラはほんとに元気!
毎年5月頃キレイな花が咲き、見た目と香りに癒されます。
実はお手入れも大変
花が咲くと1ヶ月ほど開花を楽しめるモッコウバラですが、お手入れはそれなりに必要です。
ある年から秋口になると毛虫がつくようになってしまったので、1ヶ月に一回薬を撒いています。
そしてとにかく元気な木なので、気がつくと写真のようにツンツンと元気な枝がどんどん出てきてしまいます。
剪定した木を乾燥させる
いつもは細かく切って捨ててしまう木の枝ですが、乾燥させます。
乾燥させる…というより、ただほったらかして枝に含まれる水分が抜けるのを待ちます。
季節や天候条件によって変わると思いますが、約1ヶ月ほど経つと写真のようにカラカラに乾燥します。
良く見ると色はまだらになっています。
ペイント
そのままでも良さそうですが、我が家の黒い壁に合わせる為に、枝にバターミルクペイントの白を塗ります。
ベッタリ塗ってしまうのではなく所々塗るくらいにしました。
長さを調節
枝の向きが様々なので、なんとなく飾りたい形を作り、枝の長さをカットします。
まとめて輪ゴムでとめてビンに入れて仮置きします。
飾り付け
このままの形でシンプルにさりげなく飾っても良さそうですが、冬っぽくしたいので家に残っていた去年のクリスマスのワイヤー飾りを所々つけてみました。
ゴールドの色合いがクリスマスを連想させて一気に冬っぽいものになってきました。
さらに冬っぽく
余っていた木に『NOEL』の文字を手書きで書きました。
枝の根元にクシャクシャにしたワックスペーパーを巻き、松ぼっくりとココファイバーを添えてすっかりクリスマスモードに♪
普段は何も考えずにどんどん捨てている枝が、リメイクでインテリア雑貨になりました。
今回使ったのは細い枝なので、長さがあっても華奢に仕上がりましたが、太さやペンキの色でアレンジが楽しめそうです。
枝はリメイクにかなり使える!ということがわかりました。
季節や部屋の雰囲気に合わせてまたリメイクを楽しみたいです。
閲覧いただきありがとうございました。
- 9891
- 13
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均簡単DIY】たったの400円!秋の造花で作る可愛いキャンドルリースmailemon
-
秋のインスタ映え♡簡単かわいいススキの飾り方LIMIA インテリア部
-
【DIY】庭木で作る枝ツリー 海を感じるクリスマスツリー____kens
-
観葉植物に合わせた鉢の選び方|おしゃれな鉢カバーの手作り方法もご紹介LIMIA インテリア部
-
【セリア・キャンドゥ・100均】エアープランツをおしゃれに飾るおすすめテク♪DIYの簡単アイデアも!LIMIA インテリア部
-
木製鉢カバーの作り方。つぎはぎ風リメイクでおしゃれデザイン。DIYぼっち
-
オール100均で春色リース作り+*゚asuka__na
-
100均フェイクで簡単スワッグ✨ちょっぴりお洒落✨空間に(*´꒳`*)niko
-
100均アイテムで、ガラス玉インテリアをDIY♪swaro109
-
【お手軽】スワッグ初心者も大歓迎。簡単にできる作り方7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単お手軽♪100均セメントでガーデニング雑貨DIY☆aya-woodworks
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのフェイクグリーンに ひと手間加えて1up!maca Products
-
【セリア】たったの300円♡差し込むだけ♪吊るせる手作りフラワーブーケでお手軽夏インテリア____pir.y.o