
【動画あり】混ざってしまった「古い乾電池」を一瞬で見分ける方法!
乾電池を交換する際、うっかり新しいものと古いものが混ざってしまい、わからなくなってしまった経験ありませんか?
そんなときは“あること”で簡単に判別できるんです!これは特ワザ間違いなしです!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 149736
- 167
- 2
-
いいね
-
クリップ
どっちが新しい??
同じデザインのアルカリ電池が2つ。
片方が新しいもの、もう片方が使い古したもの。
見た目だけじゃどっちがどっちか分かりませんよね・・・。
でも、電池を交換するときにうっかり混ざってしまった!という経験は誰しもあるはず。
さらに、収納する時にごちゃ混ぜになって、いちいち確かめないといけなかったり・・・とっても面倒ですよね。
でも「あること」をすれば一瞬で見分けることができるんですよ。知っておいて損はないです!
数センチ上から落としてみよう!
することはとっても簡単!
電池のプラス側を上、マイナス側を下にして、数センチ上から落とすだけ!
新しいものはずっしりしているため、落としてもすぐに安定します。
一方、使用済みの電池はバウンドしたり、すぐ倒れたりして安定しません。
分かりやすく、動画で比較してみましょう!
新しい電池はずっしり安定する
このように、新しい電池はずっしり安定感があります。
弾む感じはありませんね。
古い電池はピョンピョンと弾む!
一方、使い古した電池はピョンピョンと跳ねて安定しません。
これは電池を使ううちに化学反応によって中身がバネ状に変化するため。さらに電池の残量が少ないほどよく弾むのだそう。
見るよりやってみると違いがすぐに分かりますよ。
ただし、これを使えるのはアルカリ電池だけ。
マンガン電池や充電式のものは判定できないので注意が必要です。
いかがですか?拍子抜けするくらい簡単で分かりやすいですよね!一般的に普及しないのが不思議なくらいです!
これを知っていれば、新旧が混ざってしまっても怖くない!ぜひお試しください。
- 149736
- 167
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【セリア】スマートラップホルダーにアルミホイルなどを収めてみた片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
トイレのつまりは【道具なし】でも直せる?簡単な解消方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もう冷蔵庫は汚さない!目からウロコなケチャップの置き方とお勧めダイソー収納アイテム南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
絡まるコード収納を100円グッズで解決させてみた✩pink maple
-
噂よりすごかった!ブラックアンドデッカー!maca Products
-
☆DIY工具の収納方法☆工具置きに困ってない?DIYには無くてはならない工具君達を”魅せる収納”でカッコよく決める。LIMIA DIY部
-
【DIY工具】ラチェットドライバーとは? 定番のベッセルでその実力を試してみました!LIMIA編集部
-
麦茶ポット、ガラス製とプラスチック製どちらがより良いの? 調べてみました!miii
-
トイレがつまった時はラップで直せる?解消できるケースや手順を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
下地検知器はセンサー式と針どっちがいい?ところで どうやって使うの?maca Products
-
ドライヤーのほこりは発火の原因に!分解しなくてもできる掃除方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【引き戸レールの動きが悪い……】部品交換や掃除アイデアを紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部