
風でゆらゆら♪エアプランツホルダーを作る方法【テサDIYレシピ】
ウッドリングを組み合わせてエアプランツホルダーをDIYする方法をご紹介します。エアプランツは壁かけインテリアにぴったり♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1028
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
【ウッドリングでエアプランツホルダーを作る方法】
エアプランツは土を必要としないため、置くタイプよりも風にゆらゆら揺れる自由な飾り方がおすすめです。
エアプランツホルダーをDIYして、いつもと違う楽しみ方をしてみませんか?

用意するもの

・お好みのエアプランツ(写真はウスネオイデスとハリシー)
・ウッドリング(写真は直径15、18、23、30 cmを使用)
・アクリル絵の具(ゴールド・ホワイト)
・ラフィアまたは麻ひも
・ワイヤー(ゴールド)
・吊り下げ用リボン(ゴールド)
・はさみ
・ふで
・セロハンテープまたはマスキングテープ
・壁かけ用粘着フック(透明タイプ:HK-T01N)
作りかた

ウッドリングに色をぬっていきます。後で組み合わせるリングがそれぞれに違う色になるようにします。

絵の具が乾いたらウッドリング2つを重ねて持ち、1か所にセロハンテープまたはマスキングテープで巻いてしっかり固定します。

テープの上にラフィアや麻紐を結びつけて隠します。

エアプランツ(チランジア)をお好みの位置におき、ワイヤーや麻ひもを巻きつけてウッドリングに固定します。

外側のリングにリボンを結びつけます。

粘着フックを壁面に取りつけましょう。
★☆粘着フックを強力につける3つのポイント☆★
①貼る前に壁面の汚れや水分をふきとる
②まず壁面に粘着テープを貼り、体重をかけて5秒間しっかりと押さえる
③フックを貼りつけ、フックの上からもう一度5秒間しっかりと押さえる

フックに結んだリボンをかけたら完成です♪
- 1028
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーの園芸用 土ふるいで2段吊りカゴを作ってみよう☆reks
-
100均アイテムだけでできるゴミ分別BOXと3段ショーケース!花宮令
-
ブックスタンドを自作しよう!初心者でも気軽に本格DIYを楽しむアイデア6選LIMIA DIY部
-
【100均】プラントハンガーの作り方6選!手軽にできる簡単アイデアもLIMIA ハンドメイド部
-
【簡単DIY】ダイソー・セリアの木材は種類豊富!活用アイデア10選LIMIA編集部
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
セリア雑貨でつくる巣箱型ピアスホルダーhiro
-
【簡単リメイク】そうめんの木箱がカフェ風雑貨に変身♡ayu__maman
-
100均のコレクションケースを使って雑貨屋さんで見たようなアクセサリーケース✨Hazuki
-
キャンドゥのウッドビーズを使ってアートフレームをハンドメイドhiro
-
超簡単かつ 100均で出来るトイレットペーパーストッカーピンキラティ
-
100均アイテムだけで完成!ワイヤー×紙皿で多用途ラック!花宮令
-
【簡単DIY】セリアが大活躍!おしゃれなアクセサリー収納5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部