
家を建てる。 悩む表情がいい
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 849
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
第1案を、喜んでくれた若い御夫婦。
「1週間この案に住んでみてくださいね」
との宿題も
しっかりと、こなしてくれて
いろんな課題も見えてきました。
第1案を、氣にいってくれたからといって
その案をベースにアレンジしていくには
まだ早い、という印象で
今回は
まったく違う切り口のアイデアで
第2案を提案してみました。
「おふたりを揺さぶるからね」と
前回打合せの帰り際
前置きしておいただけに
おふたりとも
興味津々です。
平面図を説明して
模型を披露。
「はー・・・」
「こうきましたか・・」
「第1案に住みなれていたので
頭が切り替わらない・・」
と、感想が少しづつ出てきます。
御主人の視点
奥さんの視点
私の視点
三つの視点で
意見を交わしていきます。
「う~ん、難しいですね」
と、お二人、悩まれています。
本当に
どうすれば、いいのかと
悩まれているんです。
この家で子育てを始め
自分たちも歳を重ねる上で
何を考え
どう選択しておくのがいいのか
実際、先のことは判らないし
想定通りには
いかないかもしれないけど
今、考えられる最善を選びたい。
とても表情がいいんですね。
こちらが、嬉しくなります。
「さて、今度はこの家に
1週間住んでみてくださいね」
次回
どんな感想が聞けるのか
今から、楽しみです。
- 849
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ミニマリスト流!子供が持ち帰った作品への神対応はこれ!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
結婚式の挨拶やスピーチにおけるマナーやコツを徹底まとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
子供部屋の断捨離!兄弟相部屋の収納の作り方晴(ハル)
-
ピットリビングで「床」をテレビボードに変身させる!!一味違った節約術?!すばぱぱまま
-
無料でストレス発散!?愚痴聞きアプリをひたすら試してみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
本当の問題はここにあった!プラレールの整理収納ポイント3つ整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
ソファーを「一人で担ぐ方法」を家具屋の店長が伝授します♪ひらた家具店
-
プログラミング教室を体験!ロボット科学教育Crefusが子供たちに人気の理由ks._.myhome
-
4行で毎日が充実「10年日記」育児日記の代わりにも♥️整理収納アドバイザー まいCleanLife