
☆壁紙DIYで気分転換☆
我が家は築20年になります。
両親が建てた家で、現在二世帯完全同居中なのですが
この家が建った頃、私は中学生。
時代が変われば好みも、建築の流行りも
変わってくるのは当然ですね☆
壁紙を変えるのは案外簡単なんだということを
DIYをきっかけに知りました♡
面積が大きい分ガラリとお部屋の雰囲気を
変えてくれるんです꒰*´∀`*꒱
今では、賃貸の方でも楽しめる壁紙の貼り方も
いろいろ公開されていますね!
模様替え以上に気分転換出来る壁紙DIY!
今回やってみました(。-∀-。)
(原状回復を考慮しない、のり付き壁紙を使用します。)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 23932
- 52
- 2
-
いいね
-
クリップ
☆リメイクシート失敗☆
実は壁紙を貼る前に、
セリアのコンクリート柄のリメイクシートを試したのですが、
我が家の元の壁紙は凹凸が多いせいか、
相性が悪く翌朝にはこんな事に…
やっぱりリメイクシートはダメだったかー。と
落ち込んでいたところで、
壁紙屋本舗さんのアウトレットで
以前から気になっていたコンクリート柄壁紙が
あるではないか!
もぅこれは運命♡と思って、購入したのが始まりです。
☆いざ、施工開始!コンクリート柄のアクセントウォール☆
1年くらい前にリビング全体をペンキで
白くペイントした時も
明るくなってとても爽やかに感じたんですが、
全面真っ白ののっぺり感に少し飽きていたところ(˙-˙ )
アクセントにコンクリート柄の壁紙でイメージチェンジ☆
(使用した壁紙は上の写真です。)
Before
①壁紙は最初こんな状態です。
(貼るまではイメージと違う気がして不安…)
②のり付き壁紙を使用する時は、
知らぬ間に床がベッタベタに(下手だからかも(汗))
この幅広マスカー様様です!
③私の右腕(パパ)登場!
毎回手伝ってくれるのでいつの間にか職人の様に。
④リピートがある壁紙初挑戦の為、悪戦苦闘!
カットする位置や上下を間違えまくりです。
⑤ここまで来ると慣れてきます。
雰囲気もわかってきてあとは一気にラストスパート☆
After
かなり雰囲気が変わった感じがしませんか?
自己満足かもしれませんが、それでいいんです(。-∀-。)
(全部を元どおりにした状態の写真でなくてすいません。)
今の壁紙が気に入らないとか、
汚れが目立ってきて気になる。とか、
お気に入りの壁紙に変えるだけで
気分転換になります♡
☆女性1人でも貼れます☆
まだたくさん残っていたので、
寝室の壁にも貼ってみました☆
旦那さんがいなかったので1人で格闘w
もちろん苦手な人もいると思うので
めちゃくちゃ簡単です!
とは言いません。
でも頑張れば1人でも貼れます꒰ ♡´∀`♡ ꒱
自分で貼ることが出来ると
大幅なコストダウンになります!
だから気軽に出来るんです☆
過去のピンク系の淡い壁紙が一転!
かなり男前なお部屋の雰囲気に☆
アクセントウォールで一面だけならより手軽に!
どんな雑貨を飾ろうか?!と
考えるだけでもワクワクします☆
☆まずは初心者セットがオススメ☆
壁紙挑戦したいけど、どんな道具が必要なの?
ホームセンターではいろいろありすぎて、
どれを選べばいいかわからない!
という場合にも、
必要なものが全部揃ったセットです。
我が家は家中やってもいいくらいだったので、
まず無地壁紙のセットを購入して
廊下の壁で練習したのです(笑)
刷毛でスーッと伸ばす時とか
貼り終わった時の達成感とか気持ちいいですよ☆
HPには張り方も見やすくて
わかりやすく解説されているので安心です。
☆本当は教えたくないけど☆
今回のコンクリート柄壁紙を購入したアウトレットセールのコーナー。
30%オフで
24m 13200円→ 9240円 でゲット出来ました❤
(アウトレット商品で量り売りのものではないのでメーター数は指定出来ません。
商品詳細をしっかり見てください)
早いもの勝ちなので、チェックした時に
欲しいと思っているものを見つけたら即買い必須です。
のり付き壁紙の良さは、やはり仕上がりが綺麗なこと。
すぐに貼れるので手間も少ないです。
賃貸で原状回復が必要なら、のりなしの壁紙に
貼ってはがせるのりを使用したり、
マステと両面テープなどの方法がありますね。
またテーブル天板や、キッチン収納の扉など
家具などに壁紙を貼るものオススメ☆
いろいろな変化を楽しめる壁紙にチャレンジしてみては
いかがでしょうか☆
- 23932
- 52
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ふすまの大きな扉もべニア板でリメイクDIY♪賃貸でもタッカーを使えば理想に近づけますneige+手作りのある暮らし
-
普通のドアをベニヤ板で変身リメイクak3
-
賃貸キッチンすっきり化計画✨第3弾 奥のドアをホワイトにチェンジ___.aco
-
【100均DIY】ティファニーブルー風なセリアの塗料でアクセントクロス風に階段壁をプチリノベneige+手作りのある暮らし
-
【DIY子供部屋のリフォーム①】ペンキを混ぜてオリジナルカラーの漆喰壁に♪ベビーピンクで可愛く大変身neige+手作りのある暮らし
-
サブウェイタイルを自分で貼ってみた!不器用でも大丈夫♪簡単タイルシール☆A+organize
-
【DIYセルフリノベ】主婦でもできた!漆喰塗り壁でナチュラルインテリアに近づけるneige+手作りのある暮らし
-
【DIY】水回りの汚れ防止に!キッチン床をクッションフロアに貼り替える時のコツneige+手作りのある暮らし
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
本物に見間違える?!リアルなモザイクタイルシールでキッチン壁を簡単改造!kakihome
-
ニトリのテンペーパーで子供部屋を海外のキッズルームみたいなパステルカラーの可愛い女の子部屋に大変身!maiikkoo
-
玄関ドアをどうにかしたい!100均レンガシートで玄関の雰囲気に合うドアに♪Chiaki
-
【DIY】優秀「ディアウォール」を使って、自分の使いやすさ&こだわり重視の理想の収納庫をすべて手作り♪Runten