
オシャレなキーフックで、玄関にアクセントを!
旦那様は帰ったら、カギや腕時計をカウンターに置く
→ まぎれる、忘れる。
そのため旦那様は、自分で買ってきた 100均のキーフックを、靴箱にひっかけた
→ 不安定、落ちる。
最近は、私の DIY作品の 傘立てに引っかけてる
→ 不安定、左右に傾く。
ということで、キーフック作ります!(笑)✧٩(ˊωˋ*)و✧
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18292
- 156
- 4
-
いいね
-
クリップ
すのこの端材と、木箱で作ります
スノコの端材があったので、カットして、面取りとヤスリがけをしました。
キーフックとしては、これだけでもできますが
お皿が入っていたという木箱をいただいたので、これも使うことにしました。
ベニヤは、扉にしようと思ってカットしましたが… そういえば、ベニヤで扉は薄すぎて、難多し。
こんな風にしようというデザインと、材料の形も合わなかったため、なんとなくで作っていくことに(笑)
部品に、着色します。
最初は、いつものように『木』の感じで塗りました。
そして木箱も塗って、レンガシールを中に。
初めてブルーを使ってみたり、思い切って入手したアンティークワックスを 初めて使ってみたり… スクラップ風にしてみた。
扉にするつもりでカットしたベニヤが もったいないので、それを土台に、ボンドで固定しました。
裏から、タッカーでカチンカチンととめていき、楽~に固定。
レンガシートを箱に貼ったとたん、なんとなーく雰囲気に納得がいかなくなりました。
西と東が入り交じってるような…(-_-;)💧
悩んだ末、テイスト変え!!
せっかく初めて使ったブルー…アンティークワックス… ╮(ਊ◞‸◟ਊ|||)╭
でも、しょうがない~。
タッカーのステープルを外し
割れないように、丁寧に板を外し…
ここからは 色の自由がきくように、アクリル絵の具で色付けしました!
ムラを出して、汚れ感のある、レンガをイメージ。
仕上げ作業
再度、ボンドとタッカーで固定したら、ステンシルを入れます。
ダイソーで見つけた、せっかくハンガーのようなフックですが、不要なので、鉄のこで上部を切ってしまいます。
それをふたつ、上の方に固定して、出来上がりです!
カギをかけるのも、楽しみになる キーフックができました~!!ヾ(*´▽`*)ノ♡
- 18292
- 156
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
端材でマガジンラックをつくる。そあら
-
【DIY】玄関をおしゃれに!詳しい実例つきアイデア7選LIMIA DIY部
-
ベニヤ板でフォトフレーム・ポスター額縁を簡単手作り・DIY!大きさカスタマイズも自由に◎maca Products
-
100均のフォトフレームでお手軽ニッチをDIY!ノリエ
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし
-
超初心者さんの簡単DIY・蓋つきの可愛い木箱を作ってみよう!電動工具不要・採寸つきmaca Products
-
【目隠し&間仕切り&飾り棚】3つの役割の棚を簡単DIY!!mirinamu
-
☆カラーボックスをDIYでリメイク♪子供服専用クローゼットを作っちゃいました☆mont-blue☆imoan
-
【材料費150円のプチプラDIY】リビングの換気口をカッコよく隠しちゃおう!!mirinamu