
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術
neige+手作りのある暮らし
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
ポケットの小物、明日また持参する小物、テーブルや洗面所に置きっぱなしになったりしませんか?そんな、ちょこっと置いときたい小物を一時的に保管するトレーを作ってみました。100均のメッシュカゴと木材で直ぐ出来ます!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
・メッシュトレー×3個
・プッシュピン(無くても可)
セリア木材3P×1
木材は図のようにカットして印を付けておいて下さい。
三段目は、余った木材で補強します。
メッシュトレーも図のように9mmくらいのネジで留めます。長いと付き出るのでご注意を!
これを三段ともにします。
まだぐらつくので、前の左右にも余った材料で補強します。こちらはボンドで固定しています。
飾りにプッシュピンを添えてもカワイイです。
キーホルダーなんかも引っ掛けられますね。