
ママ友のおうちに* 高さで場所節約!傘+シューズの、合体ラック
玄関のドアが外にではなく、中に開くドア!Σ(゚д゚|||)
靴箱は、壁に埋め込んである、小さな扉。
家族4人の靴が、当然入りきるはずがなく…
傘立ても広いスペースを取ってしまっていました。
…そして そこには、まっさらな壁。
高い棚がいる!!
と、燃えてしまうのでした。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 24835
- 163
- 2
-
いいね
-
クリップ
なぜ?!ドアが内開き!
何かを置けば、ドアの開閉の邪魔になる。
どう頑張っても、何もなくても小さな玄関。
小さな窪みがあったので
そこに、以下のようなラックを作ります!
過去の DIYの中で、最大家具になります(笑)
奥行 14cm、幅が42cmの、小さなスペース。
天井までの高さがもったいない!!
ので、玄関を埋めている、傘立てと靴を 高く収納できる、合体ラックをつくります!
傘立ての材料
家具が大きくなるほど、当然値段は高くなります… 傘立てだけは、左右の柱(¥580×2)、天板(¥418)、傘かけ+支え棒(¥198)、転倒帽子の支え(¥180)に、これだけの材料を買いました。
経費削減!シューズラックの材料は、スノコ。
経費削減の強い味方ですね、スノコ。
2枚組、398円の、大きな桐すのこ。
棚板まで、これで賄いますが、一段分足りないので、100均のスノコを一つ足します。
傘立ての土台を組みます
工程写真、ありません(^^;)
木の棒は、18mm。
ドリルで穴をあけて、埋め込みました。
コの字型に組んだ木材で、転倒防止。
まだ、天板は乗せているだけで、固定していません。
全体にヤスリがけして、小さい子もいるので、角はすべて面取りして、丸みを。
ここでついでに、大きいスノコは
ひとつは半分に分けて
ひとつは分解し、計算した長さにカットして
すべてにヤスリがけしました。
傘立て、シューズラックともに、濡れる可能性が大きいため、部品全体に、防虫防腐剤(耐水性アリ)を重ね塗りします。
耐水対策も していきます
ここで、ステンシルをします。
部品バラバラのうちにやらないと、しにくくなっちゃいます(´・_・`)
ステンシルがおわると、ニスを塗ります。
これも、耐水対策です。
傘かけの 棒の部分と、シューズラックの靴を乗せる部分、天板に、すべてニスを塗りました。
サイドの柱の部分は、白でシャビーに塗りました。
ラックを天板に乗せて、固定する位置で、金具を天板に固定しておきました。
本当は外側固定がいいけど、金具がなく…内側に、L字金具を使いました…(^^;)
シューズラック部分を組み立てます
白い左右の柱が、スノコ一枚分。
2段分の棚が、スノコ一枚分。
一段分足りなかったので、100均のスノコです。
防腐剤とニス加工で、雨に濡れた靴くらいは、置いても大丈夫かと思います。
左右の柱に、釘を打ち込み、キーフック代わりにしています。
アクリル絵の具で、グリーンを描きました
観葉植物が置きたいけど、置く場所はないな~と言っていたので、置けなくても、少しでも緑を感じれるかな~…と、絵を描いちゃいました(笑)
乾くと耐水!と書いてあった、アクリル絵の具で、使い勝手は上々~ヽ(´▽`)ノ
反対側にも。
加工が終わったら、全体を組み立てます。
まず天板を、土台に取り付けます。
クギじゃこわいので、転倒防止の木材と 天板は、しっかりビスどめもしました。
傘立て部分が完成!!ヽ(´▽`)ノ
続いて、シューズラックを固定します。
(これは実際、納品する場所でやりました)
ボンドをつけて、位置を確認して置いてから、L字金具にビスで止めます。
これで完成~!!ヽ(*^^*)ノ
納品しました♪
納品完了~!ヽ(´▽`)ノ
42 ✕ 12cm で、ピッタンコ!!(ˊᗜˋ)و
う~ん、一番嬉しい瞬間だぁ~💕💕
どう頑張っても狭い場所には、細く高くするしかない。ママ友一家、旦那様にも、とっても喜んでもらえたようですヽ(*^^*)ノ🎵
タッカーで壁に固定
これだけ高く細くなると、そりゃ転倒しますが、賃貸で穴はあけたくない。
ビスなどは、大きな穴があいてしまいます。
これだけ大きくても、片手でも持てる軽さ。
傘と靴だけで、重たいものは乗せないので、天板と最上段の棚に、三角フックをつけ、タッカーでバチン!!
ホチキスのサイズの穴、2ケ所だけは、許可もらいました!
これで意外と、棚もガッチリと安定しました(๑•̀ •́)و✧

- 24835
- 163
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
[DIY]洗面所にランドリーワゴンをつくる。そあら
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
リンゴ箱の作り方ノリエ
-
Seria ウォールボックス✨重ねるだけで雑貨屋さん風の棚完成〜〜(*´꒳`*)niko
-
木製ロッカー風・レゴ収納。そあら
-
【DIY】大容量の飾れる靴収納棚をDIYkumi*
-
【DIY】なんちゃって梁でコートハンガーnico8
-
狭いベット下にだって100均の材料だけで立派に隙間収納めめ
-
使わない時も!お洒落に置ける✨キャスター付きの移動台✨niko
-
100均素材だけで出来るカーテンボックスと設置方法cafefeel
-
☆冷蔵庫横のすきまを有効活用!ワンバイ材で作るストッカーDIY☆mont-blue☆imoan