【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


ダイソー商品でインダストリアルなアクセサリードレッサーをDIY

バラバラになりやすいアクセサリーをひとまとめに♪

壁に収納できて、見やすく、出しやすく、しまいやすい、

プチプラで作れちゃう。

インダストリアルでかっこいいアクセサリードレッサーを作ってみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 89260
  • 597
  • 2
  • いいね
  • クリップ

まずは完成から♪ オープンした状態

サニタリーに取りやすくしまい易い、見せるアクセサリー収納♪

材料

ダイソー商品
★まな板
★ワイヤーネット
★はてなフック(写真にはないですが、アクセサリーをひっかけるパーツ)
★ワイヤー
★蝶番
★結束バンド
★アクリル絵の具

以上材料はダイソー商品♪

インダストリアルなアクセサリー収納の作り方♪

まずは横1列をカットします。

これもダイソーに売ってる工具を使用してます♪

これはワイヤーをボックスにしたとき、まな板のサイズに合わせるためです。

写真のようにカットします♪

回りは少し太いワイヤーなので、カットするとき硬いです><

折り曲げてワイヤーで固定してしまいます♪

ダイソーの蝶番を2個 ネットに結束バンドで取り付けます♪

縦形にするなら長い辺に

横形にするなら短い辺に取り付け♪

私は長めのネックレスを収納したいので、縦形にしました。

スプレーで塗装する♪

まずプライマーをスプレーして、

そのあと黒でスプレーしました。

インダストリアルな風合いをプラス

アクリル絵の具の茶色を、スポンジでポンポン。

赤錆を表現しましょう。

まな板も塗装

黒のマットなペンキで塗りぬり

まな板もかーるく赤錆加工しました♪

とくに回り、角から錆てくるので、それもリアル意識しながらポンポンしましょう

ネットとまな板を蝶番でドッキング!!

まな板の裏に蝶番をまわしビスで固定。

はてなフックを、アクセサリーを配置したい感覚で取り付け♪

素手でくりくりするだけで取り付けられます。

完成♪

壁に取り付ける場合。

まな板の裏に△カン(さんかくカン)を取り付け。

押しピンでとめてます。



身支度の流れでアクセサリーを選んでお出かけできまーす♪

  • 89260
  • 597
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

アーティスト・職人

インテリア空間デザイン、スタイリング、写真、テレビ撮影、監修、執筆、などフリースタイルにて幅広く活動中。予算100万円で自身が住む自宅をフルリノベーション、古材…

swaro109さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア