
サラッとマスク改良版
愛用している自作のマスク
(アイデア参照)ゴムのところのシワがよらないように再利用の透明板を入れたらピシッときまりました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 702
- 3
-
いいね
-
クリップ
ゴムを引っ張るとシワが寄ります。
見た目をもっとスッキリさせたい。
たまたま100均のフックをつけた時に捨てようとした透明容器?を見て使えそうだなーとハサミで切っていれたらピシッとなりました。
先の方は丸く切って
ゴムの入れ口に差し込みます。
折り返しの布があるので使用中でも
飛び出ません。
ビフォー
アフター
冷感タオルでも作ってみました。
それにもこの透明板を入れてみたら
スッキリ。
ダイソー売り切れでサンキで一枚税別399円ですが野口英世の写真が心強い。31㎝×120㎝で4枚作れます。布代だけなら一枚100円!
縦長に折って型紙鼻側を「わ」
耳側を布端に配置すればゴム入れのところ端の処理が省けます。
あとドライTシャツの時もそうでしたが布を切る前!にカーブの部分だけ縫ってから切ると薄い布はズレないし楽ですよ。今回は裏表同じになるよう作ったので一気に4枚(8箇所)縫えて時間短縮できましたが
裏地変えるときは4箇所縫ったら半分切って裏返し4箇所。
ゴム入れ部分一部わざと縫いこぼしてそこからゴムが入るところと一枚布内側に板を入れればゴムと一緒に抜けてしまわないです。
優しく洗えばこのまま板を抜かずに洗って乾かせると思います。
張りのない布には透明板軽くてお勧めです。
- 702
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
裁縫得意じゃなくても作れました!手作り手帳型スマホカバー♡Latan
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products
-
【簡単DIY】100均突っ張り棒の棚にもう一段プラスする方法uchiblog
-
セリアのタオルを半分にカット+シールタグで可愛いキッチン布巾を簡単リメイク!maca Products
-
【デニムの端切れでスマホケース】お裁縫苦手だから、ハサミ&ボンドで作ってみました☻Le_lien
-
【100均セリア】憧れのふわふわマットを格安で手作りしてみました!urucoto
-
100均の合皮でかっこいい椅子に簡単リメイクmaca Products
-
200円で⁉︎出来ちゃうかごバッグ♪anko
-
ニトリでみつけた「網戸の目隠しシート」で夏の問題を解決!mujikko@もの選びコンサルタント
-
【100均DIY】残量が見えるマスクボックスをつくる。そあら
-
DAISOクッションレンガシート✨テカリを抑え…実用性も兼ねた貼り方してみました‼️niko
-
【100均ゴミ箱リメイク】ゴミがまる見えのゴミ箱にスイング式の蓋をつけて男前にayu
-
ぷっくり可愛い❤️ダイソー3Dタイルステッカーで洗面所の壁をリメイク✨niko