
七夕時期のお弁当に♪星形おにぎりの作り方と星デコ弁当アイデア
chiho
もう直ぐハロウィン!
ここ数年の間に仮装やパーティーで人気のイベントになりましたよね♪
お子さんも大好きなイベントですし簡単&可愛く作りやすい、おばけちゃんカップルのキャラ弁で、お子さんと一緒にハロウィンを楽しみましょう♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
*白ご飯..................子供茶碗1杯分
*赤ウィンナー......1/2本
*チーズ...................適量
*海苔.......................適量
*ケチャップ...........適量
白ご飯を2等分し、それぞれラップに包み雫型に形成したら、しばらくそのまま馴染ませておく。
*ある程度まとめてからラップに包み形成すると作りやすいです。
赤ウィンナーを画像の様にカットしたら更に縦半分にカットする。
*縦半分にカットせず、そのまま1本使用してもOK!
②のカットした面を合わせてパスタで固定する。
手になるチーズを型抜きし目や口になる海苔もパンチやハサミでカットしてパーツを作っておく。
先に①をお弁当箱に詰めたら、おかずを詰め④のパーツをマヨネーズやパスタで固定し爪楊枝でケチャップのほっぺを付けたら完成☆
画像の様に、お好みでピックを+すると
更に可愛いです♡
おにぎりを雫型に形成するのが難しい場合は真ん丸おにぎりでも代用でもOK♪
更に時短になるので、お好みでアレンジしてみて下さい♡