【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


100円ショップの品物色々で化石展示ケース

お気に入りの小物をカッコよく飾るため
100円ショップの品物を駆使して展示を工夫しました

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3395
  • 10
  • 0
  • いいね
  • クリップ

観光地でカッコイイ化石を買ってきたので
展示にも凝りたくなりました。
そこら辺に置いておいたんじゃ
息子たちのオモチャになり
ボロボロになったら娘が食べる、
という恐怖のコンボが待っています。
かと言って見えないところに隠してもつまらない。

kubo hareo blog.livedoor.jp

そこで100円ショップで色々買ってきて
きちんとした展示ケースに配置することにしました。

最初の状態がこれです。
何度見ても良い。
これが2300円と1500円だなんて良い買い物をした。

100円ショップで買ってきたのはコレ。
300円の展示ケースと写真立て2個組、綿。

元々の紙のケースに綿を敷き三葉虫を載せます。
このままだと斜めにしたときに落ちるので
サランラップで覆い後ろで留めました。
サランラップは薄くて何か安っぽいかも、と心配したのだが
今のところそこまでではないと思っている。
今後気になるようならアクリル板でも買ってくる予定。

箱に入った三葉虫とゴニアタイトを写真立てに載せます。
写真立てが開きすぎて困る!という状態になったので
セロテープである程度以上開かないようにしました。

最後に付属の説明カードを両面テープで留めて完成。
まあ両面テープではなくセロテープの両面留めなのだが。

あれ?適当にやったわりには中々良くない?
今のところ息子たちがケースを開けて
三葉虫vsゴニアタイト!ドカーンドカーン!
ぎゃー!やーらーれーたー!ボロボロ‥。モグモグ。
とはなっていません。

我ながら良い買い物をしたし
良い展示になりました。
大満足。

  • 3395
  • 10
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

さいたま市緑区在住アラフォー、3児の父親が趣味の野菜作りや日曜大工など、日々のことをいろいろ書いてます。

kubohareoさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア