【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【余ったリメイクシート】を使ってミニトレイとコースターを作っちゃいました

DIYで使うリメイクシートって
余っちゃいませんか?
もったいないのでコースターやミニトレイを作っちゃいました

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1374
  • 9
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ちぃ★です

DIYで使うリメイクシートって余りませんか?
そんなリメイクシートを使って
ミニトレイやコースターを
作ってみました

材料

◉端材
◉余ったリメイクシート
◉子割材(100均角材でも可)
◉接着剤
◉ホワイト塗料
◉紙やすり
◉のこぎり(木材カット)

マイルームで使用した
DreamStickerのフロアシート
余った分を使います

フロアシートの余り

可愛いし捨てちゃうのは
もったいない…

余ったフロアシートを
木材に合わせて貼ります

木材もDIYで余った端材
端材はホームセンターの端材コーナーで
手に入るものでもいいですが
100均の木材でもいいですね

フロアシートを貼った木材を
のこぎりで線に合わせて
カットしました

杉の子割材は
ホームセンターで購入

100均角材でも代用できます

ホワイト色にペイントした
杉子割材は、
紙やすりを使って
アンティーク風にしました

ペイントした子割材を
フロアシートを貼った端材に
接着剤を使って貼り付けます

今回はScotch
超強力接着剤を使ってみました
木工用ボンドより強度がありそう

いろいろな素材に使えるので
便利です

3M スリーエム スコッチ 超強力接着剤 スーパー多用途2 プレミアゴールド 透明 20g 9078
商品情報を楽天で見る

接着後に
少しはみ出た部分があれば
カットするか
やすりをかけてくださいね

ジャァ〜ン!
完成!!

ミニトレイとコースターができました

おうち時間
ティータイムを
お洒落に演出してくれそう(⑉• •⑉)❤︎

フロアシートだけでなく
リメイクシートでも
いろいろ作れそうなので
好みのトレイができそうですね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

ちぃ★でした

  • 1374
  • 9
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

可愛いのもカッコいいのも好きなんでカッコ可愛いのをハンドメイド・リメイクしています♬2018夏のインテリアフォトコンテスト優秀賞✨(パレットソファー)2016D…

ちぃ★さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア