
【余ったリメイクシート】を使ってミニトレイとコースターを作っちゃいました
DIYで使うリメイクシートって
余っちゃいませんか?
もったいないのでコースターやミニトレイを作っちゃいました
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1374
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
ちぃ★です
DIYで使うリメイクシートって余りませんか?
そんなリメイクシートを使って
ミニトレイやコースターを
作ってみました
材料
◉端材
◉余ったリメイクシート
◉子割材(100均角材でも可)
◉接着剤
◉ホワイト塗料
◉紙やすり
◉のこぎり(木材カット)
マイルームで使用した
DreamStickerのフロアシート
余った分を使います
フロアシートの余り
可愛いし捨てちゃうのは
もったいない…
余ったフロアシートを
木材に合わせて貼ります
木材もDIYで余った端材
端材はホームセンターの端材コーナーで
手に入るものでもいいですが
100均の木材でもいいですね
フロアシートを貼った木材を
のこぎりで線に合わせて
カットしました
杉の子割材は
ホームセンターで購入
100均角材でも代用できます
ホワイト色にペイントした
杉子割材は、
紙やすりを使って
アンティーク風にしました
ペイントした子割材を
フロアシートを貼った端材に
接着剤を使って貼り付けます
今回はScotch
超強力接着剤を使ってみました
木工用ボンドより強度がありそう
いろいろな素材に使えるので
便利です
接着後に
少しはみ出た部分があれば
カットするか
やすりをかけてくださいね
ジャァ〜ン!
完成!!
ミニトレイとコースターができました
おうち時間
ティータイムを
お洒落に演出してくれそう(⑉• •⑉)❤︎
フロアシートだけでなく
リメイクシートでも
いろいろ作れそうなので
好みのトレイができそうですね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
ちぃ★でした
- 1374
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアの3連BOXで簡単にアンティーク風ミニ飾り棚maiikkoo
-
100均セリアのスタンプがかわいすぎ!リメイクした雑貨アイテムを大公開♪maca Products
-
ショーケースDIYで一気にカフェ風に!100均の材料が大活躍♪LIMIA DIY部
-
【100均だけで作る】憧れのヘリンボーン柄のトレイand_a_plus
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
【100均アイテム】食器棚をリメイク!おしゃれなDIYアイデア6選LIMIA DIY部
-
100均アイテムだけで完成!本棚や食器棚になる収納棚!花宮令
-
100均すのこで作る!クリスマスツリーシェルフの作り方。末永 京
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily
-
結束バンドで簡単!100均商品3つで使えるすのこミニテーブルあこ*
-
ダイソーの木製プレートを使えば簡単♪ヘリンボーン柄のミニトレイとコースターDIYHANDWORKS*RELAX