
【傘収納DIY 】傘立てという考え方からの脱出☀板があれば掛けれちゃう
今年は何かと雨が多くてじとじとと嫌になっちゃいますね。濡れた傘が玄関に散乱するのも嫌な光景。何度か傘立ても買ったけど隙間にピッタリサイズってなかなか無いので結局びょーんと玄関に傘立てがのさばっている状態。結構傘立てって邪魔になりますよね。
そんな状況が嫌だったので傘立て無くしちゃいました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16783
- 51
- 1
-
いいね
-
クリップ
傘を立てるじゃなくて傘を掛ける☀
玄関先に収納BOXをたまたま作っていたんです。
そうしたらちょうど7センチぐらい奥行きに余裕があって、ああそうだって思ったんです。
そこにちょうど傘が収まるなぁと思ってBOXの奥になるところに衝立になるはぎはぎの板をつけたんです。勿論シンプルな板をつけるのも素敵ですよね。私はたまたまカラフルに塗ってあるSPF材があったのでそれを継ぎ接ぎして着けたんです。
その板に傘を掛けるとほらピッタリ☀
程よく空気も通るので乾きやすいし日光にあまり当たらないので劣化もしにくいです。
何よりも傘立てという存在がなくなりスッキリとした玄関。
我が家は外ですが家のなかでも出来ます。
天井まであるBOXならタオル掛け等のバーを付けて下げるのもアリですよね。
折り畳み傘なら鋲を止めて下げれば大丈夫。
写真を撮った日は雨が降っていたので傘は少ないですが普段は五本くらい収まっています。
お陰で玄関は雨でも晴れでもスッキリとしました。傘を掛けている場所も遠目から見て目立ちません。
雨でもじとじとしないスッキリ玄関になり雨続きの季節もいくらか気持ちよく過ごせそうです。
- 16783
- 51
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(1件)
- LIMIA トレンドライフ
この投稿に関して感想や質問を投稿しよう
ログインしてコメントする関連アイデア
-
傘立てではなく「傘掛け」!無印良品の「壁に付けられる家具」を使って、家族みんなが使いやすい玄関にDIYmiii
-
壁紙を貼って物置きからお気に入りクローゼットへひと宮
-
【DIY】ボロキッチンからの脱出!ずっと過ごしていたくなるキッチンを目指して!ASTY-STYLE
-
日当たりの悪い部屋を改善するには...*mai*
-
【簡単DIY】これなら子供でも扱いやすい!パタパタ扉を園芸用の棒で開閉する方法maca Products
-
DAISO✨ちょっと厚め・newリメイクシート✨洗面所に貼ってみました!niko
-
窓だけではもったいない!100均の突っ張り棒とカーテンリングやフックで好きな所にカーテンを!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
隠すから見せるへ。【無印良品】ランドリーバスケット徹底解剖。nsianeo
-
巻くたびに毎回イライラ…!洗濯機に付いている風呂水用ホースにひと工夫☆sato
-
【超簡単DIY】トイレのコンセントや配管部分を隠したい!maca Products
-
張替え編〜クッションフロアでイメチェン!賃貸でも諦めないで.クッションフロアを失敗しないポイントkakihome
-
リモコン・テッシュなど毎日使う小物は「貼る収納」でより便利にスッキリ!お片付けブロガー えり
-
新しい家族が増えたので…その子のお家をDIY✨niko