
【セリア】100均材料で作る3段ラック!
プレゼントに喜んでもらえるような3段ラックを作ってみました。
以前にも作った事のあるラックですが、工程の写真を撮って無かったので、今回は作り方をご紹介させて頂きます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 60858
- 647
- 0
-
いいね
-
クリップ
完成図
材料
作っていきます
セリア合板2枚を使って三段ラックのトレー部の底を切り出します。
D奥行き: 上から145mm180mm220mm
W横幅: 全て300mm
木製角材45×38×0.7を使って、トレーのサイドを切ります。
145mm、180mm、220mm各2枚
トレー背面板286mm×3枚
一本で上手く(450)220mm+180mm+あまりと言う具合に取ると無駄なく使えます。
トレーのサイド用にカットした板6枚の角に1cm×1cmの三角を書いておきます。
三角にカットし、240番くらいで整えます。
可愛くアーチがすぐ出来ますよ。
全てのカット、ヤスリがけが終わったら間違いがないか並べてみます。
※画像はトレー背面板300mmにしちゃって間違えています😓
好きな色をペイントして乾いたら木工ボンドでくっ付けます。(洗濯ピンチ使用)
45mm×1.5×2.5の木材4本も一緒にペイントしておきましょう!
ペイントが終わった脚2本を蝶番を使って2組とも繋げます。
後は脚を立てかけ、下から順番に脚とトレーを水平を取りながら固定していきます。
本や紙を挟んで高さを調整すると一人でも作業しやすいですよ。
組み上がりました。お好きな雑貨や小物を並べて楽しんでくださいね。
- 60858
- 647
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】リカちゃんハウスを百均の木材で作ろう!ayaka.t
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
【DIYレシピ】たくさん作って、重ねて場所もとらずに便利に収納!スタッキングボックスを作ろう♪株式会社エンチョー
-
【100均簡単DIY】壁掛けディスプレイ棚saomo
-
【DIY】押入れの目隠しに扉をつけてみましたhiro
-
セリア雑貨でつくる巣箱型ピアスホルダーhiro
-
【100均DIY】100均の材料で作るハンドメイド好き必見‼️糸立てスタンドsaomo
-
100均木箱で簡単に♪引き出せる棚 スパイスラックにもelie.snowdiva
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
100均のすのこで作る100均に見えないキャスターシェルフの作り方!ゆぴのこ
-
ペットボトルドリンクの在庫収納箱をDIYhiro
-
準備は2カットのみ!ダイソーMDF材だけでサイドテーブルにもなるゴミ箱カバー♪あこ*
-
100均木製なべ敷きを利用し可動式棚を作ろう❗TOMO