気になる イマドキの二世帯の暮らしって?

家族の暮らし方や住まいに対する考え方は、現代の世相を反映して常に変化していくもの。そんな今、二世帯同居が注目されています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2523
  • 7
  • 0
  • いいね
  • クリップ

気になる イマドキの二世帯の暮らしって?

ACEHOME

家族の暮らし方や住まいに対する考え方は、現代の世相を反映して常に変化していくもの。
そんな今、二世帯同居が注目されています。
「離れて暮らす両親が心配…」「一緒に暮らせば、子供も見てもらえる」など、具体的な理由があって親世帯との同居を検討する子世帯が増えていますが・・・
もっと漠然とした不安に対して、何が起きても家族が一緒に居るという安心感こそが、最近の二世帯同居の増加を後押ししているかもしれません。

世帯人数の構成比が変化

夫婦+子供2人など、少し前に日本で最も一般的な家族構成は4人でした。
しかし昨今は少子化や、長寿命化にともなう親世帯夫婦のみで暮らすなど、家族構成の少人数化が進んでいます。
さらに、専業主婦の家庭よりも共働きの家庭の割合が大きく上回るようになるなど、家族構成だけでなく、生計の成り立ちという点でも変化が起きています。
そうした中、二世帯同居なら「両親だけだとこの先心配だけど、一緒に暮らせば安心」「共働きでの子育てには、親のサポートがあると助かる」など、若い子世帯の方から親世帯に同居の話を持ち掛けるケースが増えてきているようです。

生活リズムの違いや気遣いが気がかりだけど・・・

分離型同居 融合型同居 どっちがいいの!?

同じ屋根の下だけれど玄関・浴室・キッチン・リビングなどを別々に設ける“分離型同居”、
逆にお互いで共有する“融合型同居”など、同居の形もさまざま。
家族構成の少人数化や、住居面積の縮小化傾向、建築費のコスト圧縮などから、最近は半数以上が生活機能を共有する融合型同居という調査結果も。
少人数化が進んで細分化された家族が再び一緒に暮らすために集まる、という傾向にあるようです。
イマドキの二世帯の暮らしに必要なのは、融合して一緒に暮らす安定感を感じられることに加え、快適性に配慮した提案を付加した二世帯住宅が求められていると言えます。

  • 2523
  • 7
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

エースホームは、自分らしく、健康安全に子どもを育て、未来に向かって長く住めるMi‘Like(ミライク)で次世代の家づくりを提案します。近年、頻発する地震や省エネ…

穏やかな幸せを育む家(エースホーム)さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア