
ダイソーの鉢の受け皿で時計が完成~
ダイソーで見つけた ひまわり受け皿。形がかわいいので時計を作ろう~。内側にデコポッジして、時計のムーブメントを穴を開けた中心に取り付けて、あとはおふろでパズルの数字を色塗りなしでボンドで貼っただけ。時計は再利用なので材料費は216円。孫へのプレゼントの予定です
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2904
- 15
- 0
-
いいね
-
クリップ
これが鉢の受け皿?ひまわりみたいな可愛さ!
こちら、ダイソー ひまわり受け皿
PPシート
セリア おふろでパズル
デコパージュ専用ペーパー 手持ちのもの
デコポッジ液オールパーパス
時計ムーブメント 手持ちのをリサイクル
受け皿の内寸に合わせてPPシートをカットします
コンパスがないので、コルク鍋しきで型をとって、大きかったら少しカットして、ドリルで1センチの穴を開けたら、受け皿に背景の柄を貼ります
PPシートを丸くカットしたら、デコポッジ液を塗って、ペーパーを貼っていきます。中心の穴はドリルで3段階くらいに分けて穴を開けたあと、紙ヤスリできれいに磨いておきましょう。あとは数字をボンドで貼るだけです。
ダイソーの収納ボックスをリメイクして、デコポッジしたものを並べてみました。これは次にアップしますね。シリーズみたいな可愛さです!
- 2904
- 15
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
セリアのモロッカンタイルシールを使って♪自分好みの雑貨に変身~☆rumi
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
【100均リメイク】ダイソーのフォトフレームとはがせるペイントで3連フレームHANDWORKS*RELAX
-
100均のコレクションケースを使って雑貨屋さんで見たようなアクセサリーケース✨Hazuki
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
100均リメイク トイレプレート♡miwa
-
ダイソーの手作りキット万年カレンダーで自分好みのカレンダーを作ってみました♪marosaya731127
-
100均アイテムだけで完成!本棚や食器棚になる収納棚!花宮令
-
100均材料でBOHOなアクセサリーディスプレイ棚♬ちぃ★
-
ショーケースDIYで一気にカフェ風に!100均の材料が大活躍♪LIMIA DIY部
-
え!それ元100均?て言われるリメイク時計!文字盤はカーボン紙で簡単に転写!maca Products
-
ALL100均で立体オブジェ((o(*>ω<*)o))NIKO★PANDA