
ニトリのファイルケースを使って、シンク下収納(前編)
シンク下の収納って難しいですね ★
これまでも何度かやり直してきましたが
いまいち納得がいかずに悪戦苦闘。
‥‥というわけで
再度収納を見直す事にしました!
今回収納に使用した物は
ニトリのファイルケース♪
ちょっとイビツな構造をした
我が家のシンク下ですが
ニトリでお値段以上の
「美しさ」と「使い易さ」を
目指したいと思います。
では詳細を‥‥ ↓
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 135869
- 547
- 3
-
いいね
-
クリップ
キッチンのシンク下
キッチンのこのスペースにあたる
四角(上)が今回のターゲットです。
ちなみに‥‥
四角(下)は引出しが浅いので
ホットプレートなど
調理家電を2台入れて終了です。
我が家のシンク下事情
我が家のシンク下は
こんな「コの字型」になっています。
排水管を避けると
こんな形になったんですね★
引き出しタイプになりますが
W95・H50 と、この"深さ"が難しく
加えてイビツな形に
毎度苦戦しています‥‥凹
以前の収納(before)
ちなみに
これまでの収納がコチラ ↓
かごを使って収納していました。
(2015.4)
100均のワイヤーネットを利用して
2階建て構造にし‥‥ ↓
ストック類を地下に収納し
ツール類は
カゴの中に入れていました。
このような収納から‥‥
ニトリのファイルケースへ
ニトリのファイルケースを使った収納に
changeします ♪
ファイルケース(¥380)を
6個購入し
レイアウト ♪
まず簡単に並べてレイアウトしてみると
あと2つほど入りましたが
追加購入はせずに6個+空き箱などで
整えて行きたいと思います。
デッドスペースを発見!
シンクの引出しを引き出すと
奥にちょっと嬉しい
「謎のスペース」を発見!
洗剤のストックが置けました。
ウチだけかも知れませんが
皆さんのシンクの奥も
意外とあるかも知れませんよ ♪
必要か必要でないか見極める
収納を見直すにあたり
いったん全てのモノを出します。
厳選していたつもりでしたが
やっぱり使っていない物が
結構ありました‥‥ヾ(^^;)
必要か必要でないのか
しっかりと見極める事が大切ですね。
100均リメイク
セリアの浅型木箱2つと
ネット付フレームを使って
収納BOXをリメイクしました。
収納直後(未完成)
ちなみに、収納直後の様子 ↓
今はこの様な収納になりましたが、
このあと、もう少し手を加えて
見栄えをよくして行き
またちょっとした工夫もプラスして
より使い易くしていきたいと思います。
その他、収納ネタはコチラにも ↓
お時間のある方は覗いてみて下さいね。

本日もたくさん見て頂きまして
誠に有難うございました。
気に入って頂けましたら
フォローして下さいね♪
- 135869
- 547
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
▼賃貸物件の備え付け収納をDIYで使いやすく。キッチン収納を全て公開◎ehami123
-
\\打倒デッドスペース//超簡単100均すのこラックとプチプラアイテムで狭いキッチンを整理収納!R
-
【収納】洗面台収納に便利だったまさかの100円グッズ☆我が家
-
ビフォー&アフター!ダイソーのラックでシンク下をスッキリ収納☆ちびかお
-
【収納アイデア】あの狭い棚スペースにスグレ技の100均グッズで!____pir.y.o
-
【100均収納】ダイソー商品で洗面台下収納をスッキリ!R
-
カインズのskittoを使ってスッキリ収納*pink maple
-
ラブリコで簡単に収納棚作り☆賃貸キッチン改造その3maiikkoo
-
【100均】シンク下をニトリと100均で収納改善!我が家
-
ニトリのファイルケースでシンク下収納♪我が家
-
シンクの下をニトリのアイテムでスッキリ収納しました!maiikkoo
-
〈押入れ収納〉扉裏に便利!カラボとダイソー新商品でデッドスペース有効活用____pir.y.o
-
100均セリアのアイアンバーのコスパがすごい♪1本でも収納に2本使うとキッチンやトイレの〇〇の収納に大活躍neige+手作りのある暮らし