
お手軽DIY♪そのひと塗りが存在をかえる!
簡単に手に入る「水性ニス」。ちょっと頑張ったらみんな出来ちゃう!
お手軽塗装で見違える仕上がりにびっくりです!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1966
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
ホームセンターのすのこ売り場で見つけた、組み立て式の3段棚。
すのこ色なのでお洒落感には欠けたけど、使い勝手の良さそうなサイズ感、
そしてお値段で何個か購入。でもイマイチ部屋の雰囲気にはあわず。。。
という事で。今まで興味はあったけど、なかなか手を出さなかった「塗装」に
初チャレンジです。
失敗しても良い様に最初はミニサイズの水性ニス(今回はダイソーさん)、
落ち着いた色合いが気に入ってウォールナットをチョイス。
よごれない様にリビングに新聞広げ、窓を全開にして、ぬりぬり。ぬりぬり。
ミニサイズ(100ml)だと2つ分を使って出来上がり!
なかなか良い感じです。でも本当は組み立てる前に、それぞれの部品を塗るのがベストかも。
その後、写真のようにフリマのプチ什器として持っていったら、売り物ではないこのちび棚を
何人ものお客さんに「これいいわね〜欲しい!いくら?」と予想外の値段交渉(汗)
購入時の3倍くらいのお値段で交渉してくる方も!いやいや、素人なので原価でいいです笑
しかしながら、凄かった。「塗装」の実力を体感しました。
塗り物、楽しすぎる、、、これからもいろんなモノを塗っていきます。
- 1966
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ガス管でアンティークなサイドテーブルをDIY★男前インテリアになったかな?LIMIA DIY部
-
セリアで大変身♪古い鏡台をフレンチ風に100均DIYリメイクneige+手作りのある暮らし
-
諦めない!普通のダイニングテーブルをアンティーク風のカッコイイテーブルにリメイク!yuka
-
ふすまの大きな扉もべニア板でリメイクDIY♪賃貸でもタッカーを使えば理想に近づけますneige+手作りのある暮らし
-
【DIY】優秀「ディアウォール」を使って、自分の使いやすさ&こだわり重視の理想の収納庫をすべて手作り♪Runten
-
カラボでマントルピース(暖炉)もどきを作ってみた。奏ちよこ/こまどりや
-
石膏ボード用アンカーを抜いた穴のビックリな塞ぎ方maca Products
-
切ってネジで取り付けるだけ!超簡単な六角の折りたたみミニテーブル!kakihome
-
【DIY】ペイントだけでコンクリート壁面のように見せる簡単エイジング塗装!maca Products
-
10年前のキャビネットを100均商品でリメイク☆700円で生まれ変わりました😊eden
-
DIY初心者でも作れる⁉︎足場板×鉄脚テーブル☆eden
-
ダイソー塗料を使ってみよう!カラフルフックをDIY☆RH+
-
IKEAのステップスツール✨自分好みのカラーに塗って組み立ててみました!niko