使いやすいキッチン収納をつくるポイント

キッチンは家の中で一番と言っていい
ほど、モノが頻繁に動くところです。

食事作りだけでも毎日必ず
作業する場所ですよね。

取り出しやすさで作業効率が
大きく変わります!

そこで、取り出しやすい仕組みづくり
を意識することが、
大事になってきます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 22046
  • 68
  • 1
  • いいね
  • クリップ

使いやすいキッチン収納をつくる
ポイントについて
整理してみました。

1、アイテムごとに仲間わけする

食品・日用品、キッチン家電、
調理器具、キッチンツール、食器、
鍋・フライパン、カトラリー、
保存容器…

キッチンにはたくさんのモノが
あります。
まずはアイテムごとに
仲間わけしてみましょう!

モノにもよりますが、たいていは
1種類につき1~2個もあれば
事足りるものばかりだったりします。

2、取り出しやすい仕組みを考える

『取り出しやすい』のテクニックは、

■同じ種類のモノや
一緒に使うものをまとめる。

■モノを立てたり、取って付きの
収納用品などで取り出しやすくする。

などです。

3、使用頻度に着目する

よく使うもの、たまにしか使わない
もの、めったに使わないものなど、
使用頻度に応じて、しまう高さや場所を決めること。

よく使うものが取り出しにくい場所にあるなんてことは、
もったいな~い!

4、家事動線を考えて、アクション数を最小限におさえる

移動する・振り返る・扉をあける・
かがむ・引き出しを引く・
踏み台を使う…など、

ひとつの動作を1アクションとし、
アクション数を最小限におさえる
収納場所を考えましょう!

使うものが、使う場所に、
まとめて収納されていれば
GOODですね!

さいごに

作業が複雑だからこそ、
収納の工夫が活きるキッチン収納!

片付け甲斐がある場所なのです。

お片付け、ガンバりましょう♪

  • 22046
  • 68
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

片付けのきっかけ作りをお手伝いしています。#整理収納アドバイザー です。

整理収納アドバイザーさかたちあきさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア