
クーラーや扇風機を使う前のお掃除手順
急に暑くなってきて、クーラーや扇風機を出した方も多いのではないでしょうか?
でも、汚れたまま稼働させると、部屋中にカビやホコリを撒き散らすことに💦
そこで今回は、簡単にできる扇風機&クーラーの掃除手順について紹介します。
最後にほんの一手間加えるだけで、ホコリがつきにくくなる裏技も載せてあります♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1776
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずはできる限りホコリを取り除く
どの掃除にも共通して言えることですが、
水分を使う前に、まずはできる限りのホコリを取り除きましょう!
いきなり洗剤をかけたり、水拭きしたりすると、ホコリと水分が混ざって余計掃除が大変になってしまいます。
なので、まずは掃除機やモップで、ホコリをきれいに取り除きます。
ウタマロクリーナーやパストリーゼで拭く
ホコリがなくなったら、本体をウタマロクリーナーやパストリーゼで拭いていきます。
パーツを洗う
外せるパーツを洗います。
細かいパーツなどは、ウタマロクリーナーとハケの組み合わせが最強です!
最後はよく乾燥させよう!
きれいにすすいだら、ある程度水分を拭いて、あとはしっかり乾燥させます。
こんな裏技も!
最後に、キッチンペーパーに柔軟剤を少し染み込ませて、パーツを拭きます。
そうすると、パーツが柔軟剤で薄くコーティングされてホコリが付きにくくなりますよ!
簡単にできる方法なので、ぜひみなさんも使う前に一度リセットしてみてください♪
こんな感じの暮らしの知恵については、Instagramの方でも発信していますので、ぜひ一度のぞいてみてください♪
- 1776
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
網戸の簡単な掃除3ステップ!10分でできる方法と汚れ防止の裏ワザLIMIA編集部
-
汚れ知らず!洗濯機周りのお掃除☆ks._.myhome
-
埃だらけの扇風機とサーキュレーターをピカピカにする方法よしママ
-
一人暮らしでもできる大掃除のやり方を紹介!一人でも強く生きようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【時短掃除】窓サッシの頑固な汚れを簡単に落とす方法&道具まとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
窓や網戸を大掃除しよう!コツや順番と役に立つアイテムを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
換気扇の油汚れの落とし方。重曹につけ置きする方法や洗剤を使った掃除方法をご紹介LIMIA編集部
-
窓掃除の簡単なやり方!窓ガラス・サッシ掃除のコツやおすすめグッズを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【最新】年末大掃除のやり方やコツを紹介!おすすめの順番を徹底解説LIMIA編集部
-
簡単なフローリングの掃除方法!シートやモップを使う時短アイデアも♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【水の洗い流し不要】玄関のピカピカ掃除方法を紹介!マンション対応LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【場所別】ウタマロクリーナーの使い方を一挙紹介!これ1本で家中きれいに掃除LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
2階の窓も簡単にピカピカ!掃除グッズや手順を詳しくご紹介します。LIMIA 暮らしのお役立ち情報部