
DIY*狭い空間を飾りドアで仕切って有効活用*アトリエ編*
前回に引き続いて狭い空間を有効活用編*
狭く使いづらい部屋を簡単DIYの飾りドアで仕切って
隠れ家的なアトリエコーナーを作っちゃいました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7467
- 16
- 0
-
いいね
-
クリップ
我が家の北東に位置する部屋は恐らく広さ4.5畳くらい、
マンション特有の梁で凸凹した細長い形でいわゆるサービスルームとして作られた部屋です。
元々はこちらを洋服部屋+物置として使っていたのですが
自分のアトリエが欲しい~と思って5年くらい前に
独身時代に使っていた木製の机を持ってきて
部屋の一角にちっちゃな自分のアトリエコーナーを作りました。
当時の写真がこちら↓
(昔のクオリティ低い画像で汚くてすいません>_<;
この机を置いた部分・・・
幅が1.2mくらいしかなくてほんとに狭い空間なんです。
それを当初は北側の窓に向かい合う形で置いて使っていたんだけど
これだと誰かが部屋に入ってきたら丸見えになってしまって落ち着かないので
数年後にこのアトリエコーナーをまた大改造!
まずは机の向きを窓側から壁側に変えて
また机の上がいつもごちゃごちゃしちゃうので
フレンチ風の大きめの収納棚も作り
飾りながらコマコマした物を収納出来るようにしました。
そして作業しているのが丸見えにならないように・・・。
パーテーションとなる飾りドアを制作しました!
これは予め作りたいサイズにカットしたベニヤ板に枠+装飾となる杉板を貼っただけ。
本当に誰でもすぐに作れちゃうとっても簡単な作りです^^v
そしてこれを机に固定して・・・。
隠れ家的なアトリエコーナーの完成!
ほんとはもっとすっぽり隠れるように作りたかったんだけど
間口が狭すぎてこれ以上パーテーションを大きくすると
私が出入り出来なくなっちゃうのでこれでガマン! 笑。
でもこれなら机で何をしてても見えないので
かなり落ち着く空間になりました♡
ヴィンテージのライトを灯せば雰囲気も出て
いっそう隠れ家感が出て
とってもお気に入りの空間になりました(*^_^*)
最近は物づくりの作業の他にも
ダンナにリビング占領されている時は
ここにこもって大好きな嵐の動画を見てたり・・・笑。
ゆくゆくはここを丸ごと自分の部屋にしちゃおうと企み中です 笑。
- 7467
- 16
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
とにかく自分で作るんです!温もりを感じられる手作り家具のススメmaca Products
-
【DIY】スノコベッドが玄関収納の家具に大変身!すのこリメイクで無駄なく再利用neige+手作りのある暮らし
-
子供部屋の大改造!②カラーBOXでワクワクの秘密基地 ♪我が家
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
【DIY】優秀「ディアウォール」を使って、自分の使いやすさ&こだわり重視の理想の収納庫をすべて手作り♪Runten
-
賃貸OK!お手軽キャットウォークの作り方ノリエ
-
賃貸アパート・ 極狭キッチンDIY☆ 〜生活感あふれるシンクまわり編〜eden
-
***築38年賃貸物件に暮らして1年『我が家のDIYリノベーションストーリー』賃貸DIYでお気に入りの暮らしにehami123
-
新しい家族が増えたので…その子のお家をDIY✨niko
-
天袋をDIY!あまり使わない天井スペースを有効活用ak3
-
【和室→洋室に】障子を外してプラダンで明るい窓に♬yokochin
-
あこがれのロフトベッドをDIY♪子供心をくすぐる秘密基地の作り方まとめLIMIA DIY部
-
襖・ふすまを布1枚でDIY!和室をPOPな洋風キッズスペースに大変身!キッズオーガナイザー 中村佳子