
断捨離ってどうすればいいの?場所・種類別の方法やコツをたっぷりご紹介
LIMIA インテリア部
棚板を増やすという選択を取り入れてみよう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
幸せ収納®インストラクターのかもしかよっこです。
突然ですが、お家の収納の棚板を増やすという選択、みなさんにありましたか??
私はマンションを購入したとき、備え付けの収納は、専門家の方が一番使いやすい位置に、使いやすい量の棚板を!と考えて設置してくれていると思っていました。食器棚を購入したときも、この棚板の位置が一般的に一番使いやすい位置なんだろうな!って思っていました。収納に自分を合わせていたんですね。
でも、幸せ収納®を学んだら、自分に、自分のライフスタイルに収納を合わせる様になりました(笑)上から目線!??
こちらはキッチンサポートに入らせていただいたお客さまの収納棚のビフォーアフターです。
いかがですか?棚板を増やすという選択をしたら、可能性が拡がって、自分の大好きなモノを収納できる棚になりました。
捨てるだけがお片づけではありません。本当に自分の好きなモノを選んだら、思いっきり選んで使えるように、収納を自分好みに作り上げましょう。そして、用事もないのに何度も開けたくなる扉を家中に作りあげていってくださいね!
幸せ収納®インストラクター 米屋淳子
http://ameblo.jp/yuzuco16/