
トイレの収納アイデアまとめ!省スペースから棚のDIY方法までご紹介
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
「その1」では、壁と床、ディアウォールで棚を作り
「その2」では、洗濯機と洗面所の空いたスペースに収納棚を作りました。
洗濯洗剤の容器なども自作ラベルで統一し、
ようやく最後の仕上げです!!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
今までの記事はコチラです。
洗濯機を隠す木枠を作ろうと思っていたのですが、
意外とスペースがなかったので
簡単な木の柵を作って 隠すことにしました。
そして、洗面所に1つもなかったタオル掛け!
タオル掛けって絶対必要ですよね?!笑
セリアで買った、小さめですがアイアン風のタオル掛けを
1番使いやすい場所に 取り付けました。
それではいよいよ、BEFOR&AFTER!!
一気に行きます(^^)笑
まとめてご覧ください♪
始めのイメージ通り、「かっこよく、温かみもあって、使いやすい!」
に近づけたでしょうか?!
これからはサニタリーと呼んであげよう!笑
賃貸の洗面所でも、大好きな場所へ!!
キレイに使い続けたいです(^^)