
【賃貸DIY】洗面化粧台を外して剥がせる壁紙と100均リメイクの木製鏡DIYでスッキリ空間へ
sacha - さしゃ -
山善さんから、発売されている
ドリームクッションレンガ
1枚が、ほぼ正方形のパネルになっているので、とっても扱い易いです
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ドリームクッションレンガを
早速、貼り付けたキッチンカウンターです。
どの様に貼ったのか、詳しい工程を書いていこうと思います♬
端の重なる部分を考えて、
私の場合は右側を全て切り落としました。
ハサミで簡単に切る事が可能です。
なるべく大きなハサミの方が扱い易いと思いました
裏側全体が、粘着出来る様になっているので、
角をこの様に、剥離台紙を切りはがします。
壁の方には、マスキングテープを予め貼って置きます。
この四隅部分だけで大丈夫です
1枚が、この大きさです。
70㎝×77㎝だそうです。
厚みがあり、レンガの凸凹もしっかりありますが、クッション性があり、
とても軽くて、貼り易いです
こんな感じで貼り終わりました
寸足らずの部分は、
ドリームクッションをハサミで切って、
そこへ足して貼り付けます
簡単にお手入れも出来るそうなので、
汚す人が居るお家では、とっても便利かなと思います
その他に、ワンちゃんのおトイレの周りに使っても良さそうですよ♬