
カウンター壁を焼き網デコレーション☆
カウンターテーブル前の壁を焼き網を使ってデコレーションしてみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9206
- 56
- 1
-
いいね
-
クリップ
変更前!
今回のリメイク対象はこのカウンターテーブル前のスペースです。
自作のポスター等を立てかけていましたが、なんとなく飽きたので、、撤去しました。
ここには壁紙を貼ろうか、それともトタン板にしようか、などなど
悩みに悩み、悩みすぎて随分と長いこと迷走していたのですが、
とりあえずやってみないと分からないな!
ということで、半ばやけくそ気味にリメイクに着手しました!笑
焼き網の準備!
DIYerさん達ご用達のバーベキュー用の焼き網です。
ダイソーではいろいろなサイズの焼き網が用意されているので、
自分の欲しいサイズを見つけやすいです。
まずは下準備として焼き網をスプレーで黒く塗っておきます。
ペンチで使いたいサイズに折り曲げます。
鋭角に折り曲げると針金部分が露出するので、
作業されるときはケガをしないように十分注意して下さい!
カウンターテーブル前の壁部分の上はコの字に木を組んであります。
これで、焼き網を固定せずに抜き差しできるわけです。
またいつ飽きるか分からないので、、原状回復できるように設置しています^^
必要枚数の焼き網を設置し、針金で網同士を結合します。
焼き網のデコレーション!
焼き網は物をひっかけることができるので、デコレーションに最適です。
焼き網の本来の使用用途とは違いますけどね。。
そして紙をひっかけるときは、100均で入手出来るコードフックがあると
設置と撤去、レイアウト変更が簡単に出来ます。
こんな感じでコードフックの接着面をフライヤーに貼り付けます。
ここで取り出したのはLIMIAさんのフライヤー。
デザイン抜群なので、デコレーションに最適ですね!笑
完成!
フェイクグリーンやお気に入りのフライヤーなどなどを設置して完成です!
アイテムを抑えてすっきり見せるも良し、沢山飾ってゴテゴテにするも良し、
レイアウト変更も容易に出来るので、気分に合わせてインテリアを楽しめそうですヽ(*´∇`)ノ
- 9206
- 56
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
LABLICOとホームセンターのSPF材、セリアのシェルフやアイアンバーを使って壁面収納のビフォーアフターneige+手作りのある暮らし
-
【電動工具不要】オシャレな男前トイレットペーパーホルダーを簡単DIY!賃貸でもOK♪LIMIA DIY部
-
【初心者向け】有孔ボードのおしゃれDIY術5選!取り付け方から賃貸OKの活用事例まで徹底解説LIMIA DIY部
-
「すのこ棚」をDIY!初心者でもできる簡単でおしゃれな実例まとめLIMIA DIY部
-
ダイソーのレンガ風シートで壁紙のキズをおしゃれに隠そう!mini5597214
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
2×4&アジャスターは外でも大活躍! 玄関横のスペースに現状復帰出来るアメリカンな飾り棚を作りました🙌K.T.W.S
-
【DIY】卓上パーテーションで目隠し&雰囲気アップおうちのここち
-
帯を使った着せ替え衝立の作り方。和風アートパネルのインテリア。DIYぼっち
-
【DIY】ベランダをオシャレに!賃貸でもOKなリメイク術も実例で詳しく紹介LIMIA DIY部
-
【DIY】洗面所を今よりもおしゃれに!賃貸でもOKおすすめアイデア5選LIMIA DIY部
-
【DIY】本当に自作?高見えするパソコンデスクの作り方と材料を紹介LIMIA DIY部
-
空き箱をリメイクしてオシャレな収納に!簡単な作り方や紙を貼るだけ簡単DIYもご紹介LIMIA DIY部