
見えないゴミ箱でキッチンを美しく!誰でも真似すれば簡単にできちゃうゴミ箱DIY
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6368
- 84
- 0
-
いいね
-
クリップ
ゴミ箱DIY動画はこちらから
キッチンのゴミ箱をなるべく見せないようにしたくて、それなら隠してしまえばよいじゃない!ということで今回ゴミ箱をスッキリDIYしてみました♪
【材料】
底板(ファルカタ材)…596×450×13㎜
サイド2枚(ファルカタ材)…530×450×13㎜
正面3枚(杉材)530×190×13㎜
キャスター4個
真鍮のハンドル
ワトコオイル(ダークウォルナット)
ステンシル用白のスプレー
サイズはあくまで、わが家のキッチン棚のサイズに合わせてます。
キャスターの高さも考慮して採寸しましょう!
まずは表面を整え塗料を均一に塗れるようやすりがけをしていきます。
今回はキッチン周りのDIYなため棚と同様、ワトコオイルを使用しました。
ワトコオイルは健康に害のない成分で作られてるので、キッチンなどでも安心して使えます(^^)
オイルはワックスより木目をより強調してくれるので、より木材の味わいを出せるのもポイント♪
表面の杉材3枚を並べて桟で繋げます。
そしてサイドの板とネジで固定し、コの字型の箱をつくります。
このとき、コーナークランプというものを使うとかなり簡単にズレの少ない箱を作ることができるので、おすすめですよ!
底板にキャスターを4つ付け、表面に好きなステンシルをしたら、ハンドルをつけて完成です。
今回はステンシルも自分でデザインしたものを印刷し切り抜いて作りました(^^)
オリジナルのステンシルだと気持ちも上がります!
棚にピッタリおさまり外からはゴミ箱が見えずスッキリとしたキッチンになりました。
ロゴもいい感じです(^^)
キャスターがついてるので、使う時も楽ちん!
中は燃えるゴミ用のゴミ箱と燃えないゴミの袋が並んでます。燃えるゴミは生ゴミなども捨てるので、蓋付きゴミ箱にしてます。手をかざすだけで開く優れもの!しかも横に開くので蓋が上にぶつかる心配もありません。オススメです♪
最後までご拝読ありがとうございました(^^)
文字だけだ分かりにくいかたはこちらもどうぞ!
- 6368
- 84
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】100均ゴミ箱対応♪外からゴミが見えないオシャレなゴミ箱カバーをDIY☆aya-woodworks
-
原状回復可能!アジャスター金具を使ってキッチンに棚をつくろう!noro
-
DIYでデットスペースにビンテージ風の収納BOXを作ろう!wagonworks
-
ローテーブルをDIYしてみよう!簡単な作り方から天板や脚のアイデアまで幅広くご紹介LIMIA DIY部
-
すのこで簡単DIY!バリエーション豊かなすのこ活用アイデア15選LIMIA DIY部
-
【DIY】はじめての家具作りにもおすすめ♪2×4材を使って古材風がかっこいい!便利で頑丈なスツールをDIY☆aya-woodworks
-
デスクを広く使おう!PCキーボード収納をDIY☆RH+
-
【100均】木製ドライヤー収納をDIY♪anko
-
【100均DIY】セリアの木箱と木材で小引き出しを作ろうkumi*
-
セリアのウッドデッキパネルで作る3段シューズラック♪April0024
-
室外機カバーの簡単DIY5選♪おしゃれなカバーの作り方を紹介!LIMIA DIY部
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
トイレブラシを使い易く清潔に収納♪プチプラでお手軽DIY♪cafefeel