
\ウィズコロナに知っておきたい/指がカサカサでスーパーの袋が開かないときは引っ張るだけで開けられます!
ウィズコロナの生活がはじまります。コロナウィスルが広がり始めたころから、今まで気にならなかったことでも気になるようになったということはありませんか。
スーパーに行って指が乾燥してスーパーの袋が開かなかったとき、今まではレジ台の濡れたスポンジで指を濡らしたり、指をペロッと舐めていた人もいるかもしれません。でも、今は不特定多数の人が触るスポンジはなるべく触りたくないと思うし、買い物後の指を舐めるのも避けたい。
スーパーの袋が開かないときに「1アクション」引っ張るだけで全然開かなかった袋がすぐに開けられるようになります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 776
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
指がカサカサでスーパーの袋が開かない…
緊急事態宣言が解除されてもしばらくはコロナウィルスに注意しながら生活する日々が続きます。そんなときに知っておくといつかは役に立つかもしれない「スーパーの袋の開け方」。
指がカサカサで袋が開かないとき、レジ台の濡れたスポンジを触ったり、指を舐めたりしていたかもいるかもしれません。でも、今はだれが触ったかわからないスポンジを触るのも、色々な商品を触った指を舐めるのも避けたいですよね。
そんなときには「引っ張るだけ」で簡単にスーパーの袋を開けることができます。
《ウィズコロナ》スーパーの袋の開け方
まず袋の取っ手の部分(耳)を両手で1つずつ持って、外側にきゅっと引っ張ります。
(「ぎゅーー」じゃなくて「きゅっ」でOK!)
すると、取っ手の根もとに部分が少し開きます。
そこから簡単に袋を開けることができます。
どんなにぴっちりくっ付いていても、どんなに指が乾燥していても関係ありません。きゅっと”引っ張るだけ”でスーパーの袋を開けることができます。
ぜひ試してみてくださいね。
使うかもと買ったけれど使いこなせていない率高しの定番100均収納グッズの使いこなし術をご紹介!
(S字フック落下防止用の輪ゴムの付け方、動画アリ)
- 776
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
15年間ミニマリストだから言える!「減らしすぎて困ること」ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
【レジ袋有料化】エコバッグ歴10年超の私の定番と収納場所マスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
ママ必見!”靴乾かない問題”を解決する3つの方法キッズオーガナイザー 中村佳子
-
ダイソーでコレが買えるとは‼️年末年始の飛行機の苦痛は100均アイテムで乗り切れる🛩lovekuma_emily
-
【らくやきマーカー】え!? 付け合わせを作るのが面倒くさい!? それなら書いちゃえばいいじゃない【書いて焼くだけ簡単♬】LIMIA DIY部
-
掃除の「やる気」が出ない…。面倒な掃除と上手に付き合う主婦のアイデア!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お手拭きタオルをやめてみました!メリットとデメリットR
-
簡単・時短に掃除ができる方法は?コツからモチベーションの上げ方まで、現役主婦に聞いてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーの積み重ねボックスで、トイレの衛生用品の収納を快適に。整理収納アドバイザー やすこ
-
鳥よけには〇〇がおすすめ!鳥よけにピッタリなグッズも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
絶対に失敗しない!保育園バッグを選ぶための3つのステップほどよいミニマリスト 香村 薫
-
「食器洗い」は面倒くさい…?主婦のホンネを聞いてみた【上手な食器の洗い方・前編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
《学校のプリント保管》子どもがひとりで”できる”簡単プリント管理は1ボックス・ドサッと収納キッズオーガナイザー 中村佳子