
【時短家事】スッキリ綺麗!100均でつくる在庫管理表
おうちの在庫管理はどうやっていますか?
「そういえばそろそろ買わなきゃかな…」
「買ってあったのに気付かず二重買い
してしまった…」
などと曖昧になってしまうことありませんか?
我が家は在庫管理表を作成して
買い物をラクにしています。
時短家事に繋がるので是非
お試ししてみてください♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9478
- 43
- 0
-
いいね
-
クリップ
時短家事しています!
こんにちは、3姉妹双子ママのみぃです。
日々、忙しくしている私の家事は
とにかく時短家事を追求しています。
LIMIAではキッチンリセットやトイレ掃除
お風呂のカビ取りや玄関掃除などの
記事も書かせていただきましたが
どれも早く終わらせることができる方法です。
掃除以外にも家事というのはたくさんあり
なるべく簡単に終わらせることが出来たら
嬉しいですよね。
今回は掃除用品だったりの在庫を管理する
方法と管理表を作る方法をご紹介したいと
思います。
在庫を管理する表を作成しよう!
劇的にラクになるので、是非一度
ご家庭で使っている商品を全部チェックして
みてください。
トイレでいうと、使っているものは
トイレットペーパー、洗剤、クイックル
芳香剤と普段から使っているものが
決まっていませんか?
好みのものがあったりして使うモノは
だいたい決まっていることが多いかなと
思います。
その一覧表を作成するだけです。
繰り返し使えるマグネットがおすすめ
我が家ではマグかべという商品を壁に貼って
管理しています。
もちろん100均などに売っている
マグネットシートでもいいと思います。
用意するもの
用意するのはたった1つだけ。
ダイソーで購入したマグネットテープです。
私は10mmサイズのものを使用して
テプラで在庫のシールを貼っていきました。
テプラは9mmタイプを使用しています!
写真のようにどんどん貼っていきます。
貼ったあとは1つずつ切り離して完成です。
場所別管理が分かりやすい!
我が家は一軒家でお風呂が2階にあったりして
在庫の収納場所が1箇所ではありません。
だからその場所ごとになくなったら
チェックするような形にしています。
在庫がなくなったら「買うもの」に
マグネットを移動するだけ。
スーパーに行く前やネットで購入する前に
このリストを確認して買い物をすれば
「買っていなかった!」や
「また買ってしまった!」
というミスがありません。
家事をシェアしよう!!
マグネットテープはサイズが豊富にあります。
見やすいように場所のマグネットテープは
一つ大きいサイズに変えています。
あとはテプラの色を変えてみたり
線引きしてみたりして
分かりやすいオリジナル表を作成してみてくださいね!
手帳に手書きで管理してきた時より
本当にラクになりました。
さらに家族が目につく場所で管理をすることで
「何か買うものある?」と声をかけてもらえたり
何も言わなくても買うものリストを見てくれたり
協力してもらいやすくもなりました(^^)
家族を巻き込んでできる点でも
おすすめですよ!
Instagramではリアルな暮らしの整理収納や
子育てのことなど投稿しています。
元汚部屋出身目線の投稿を書いていますので
良かったら見てみてくださいね☆
楽天ROOMでは時短アイテムや整理グッズ
収納用品など、生活に欠かせない実用的な
アイテムだけ(お洒落も少し)ご紹介しています。
いつもいいね、フォローを嬉しいです。
ありがとうございます!
- 9478
- 43
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアで見つけた!「ちょこっとついで掃除」に便利なミニミニメラミンスポンジマツ
-
100均のA5ファイルケースで忘れ物なし♪時短♪お出かけに便利♪美化委員 山崎希巳枝
-
簡単3ステップで洗面所収納をうっとり魅せる収納に♡ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
100均のラベリング収納特集まとめ!【キャンドゥ・セリア・無印良品】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自作は難しい! 100均インデックスステッカーを使っておしゃれにラベリング須藤 昌子 ROOM-COZY
-
*【セリア】*リピート買いしている愛用品*「100円モノトーンアイテム5選」*マツ
-
片付けはコツが重要!整理下手な人でも部屋をキレイにLIMIA インテリア部
-
美収納だけで終わらない♪本当に使いやすい書類・取説収納方法整理収納アドバイザー おおつか なおみ
-
クローゼット収納は無印と100均で!asamiiimasa
-
【100均グッズで】洗面所に化粧品を収納~ワンアクション収納で快適整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
ズボラさんにこそオススメ!ワンデーのコンタクトライフを快適にする100均アイテムと収納方法ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
「あれ買うの忘れた」をなくしたい!100均材料でつくる日用品の在庫管理表はやし あき
-
片付けられない主婦がしてる引き出し収納[ニトリ ローチェスト]alumichan0730