
【ラク家事】オキシ漬けより早い!お風呂のカビ取り方法
家事はラクな方がいい!
ラクをしても綺麗は保てます♡
今回はお風呂の床掃除編♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 583023
- 5339
- 26
-
いいね
-
クリップ
オキシ漬けはしてません!!
こんにちは!
3姉妹双子ママのみぃです。
毎日のお風呂の掃除お疲れ様です🙇♀️
頑張って掃除してもところどころカビが
出て来ちゃうお風呂。
子供に手がかかるので、行き届いた掃除がきちんと出来ないことも理由にあります。
そんな時はカビ取りで解決!!
SNSで流行っているお風呂のオキシ漬け。
やろうと思ってはみたけど
なかなかの手間でやったことなくて。
従来からのカビハイターを使って簡単に
早くカビ取りをしています。
本当にラクなので、ご紹介します!
やり方は?
では、写真を使って説明していきます。
まず、カビハイターをシューっとかけます。
1時間前後放置します!
カビハイターは時間を置けば置くほど
綺麗になります。
黒カビになると落ちなくなるので
カビが酷くなくても2、3ヶ月に一回は
カビハイターをしています。
換気は忘れずに行ってくださいね♡
1時間放置したら流して
いつも通りのお風呂掃除をして終わりです。
終わりに
家事代行業者で働く私。
どの研修でも自分の手でやる方が早い!
と習いました(^^)
カビハイターを何度も押す作業疲れるなぁーと
思っていたので、ゴム手袋で液を伸ばせば
早くて、大量に使わずに綺麗になるので
この方法をやめられません!!
ぜひお試しくださいませ♡
Instagramではリアルな暮らしの整理収納や
子育てのことなど投稿しています。
元汚部屋出身目線の投稿を書いていますので
良かったら見てみてくださいね☆
いつもいいね、フォローありがとうございます。
本当に励みになっております!
- 583023
- 5339
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単・時短に掃除ができる方法は?コツからモチベーションの上げ方まで、現役主婦に聞いてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
すっきり浴室収納♩いつでも綺麗をキープ『銭湯スタイル』整理収納アドバイザー おおつか なおみ
-
掃除機をかける頻度って?主婦70人にアンケート!みんなのお掃除事情LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「食器洗い」は面倒くさい…?主婦のホンネを聞いてみた【上手な食器の洗い方・前編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【必見】カビてしまったレースのカーテンを復活させる方法!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
一週間のお掃除ルーティーン♡kaori.y.t
-
日々のお掃除+『小掃除』で汚れを溜めない暮らし♩sayaka.
-
トイレ掃除の頻度はどれくらい?清潔さを維持するヒントや掃除のコツLIMIA編集部
-
【お風呂掃除】プロにお願いしてみたらこんなに変わりました!mee
-
ベランダの黒ずみは「お湯」で「5月」に落とす!自然派ハウスクリーニングHappyLife
-
家事アスリートになろう!1分の積み重ねでいつもキレイを保つコツ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
◎セリアで発見◎ めんどうな「洗面台の排水口掃除」を楽にしてくれるアイテム!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均スクイジーで】キッチンの掃除も時短に整理収納シンプルライフ矢部裕子