
インテリアde天弥子流風水~鏡を使う~
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3505
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
風水で、鏡ってどう使うの?
風水では、鏡を使って運を良くすることがあります。
鏡の風水的特徴をよくわかった上で使うということをしないと、逆に運を落とすことにもなります。
なので、風水師さんによっては、鏡を使わないでくださいという方もいらっしゃいます。
鏡と言うのは、氣を拡散する・氣を跳ね返すという特徴があります。
この特徴を活かした使い方をしないといけないということです。
玄関に使う
鏡を玄関に使う場合は、玄関を入って真正面に置かないことです。
入って真正面に置くと、氣が跳ね返ってしまい
良い氣も悪い氣も跳ね返りますので、氣の入らない玄関になります。
なので、かならず入って右側に置くと良いでしょう。
あと、鏡に映る人物の首が切れてしまうものもNGです。
必ず上半身が入るものを置きましょう。
例外的に、嫌なことをされたり、変な人が家に来るようなことがある場合は
外に向けて鏡を置くことでおさまることがありますけど、できるだけ短期間にすることです。
鏡に映ったモノを拡散するという性質があるので、拡散してほしくないモノは映らないようにしましょう。
たとえば、枯れた花、埃をかぶった置き物、散乱している要らない物、ゴミ、壊れている物など。
鏡に映していいのは、綺麗な花や高価なモノ、氣に入っているインテリア雑貨など。
リビング
リビングダイニングの壁に鏡を置いて、
家族が食事をしたり、楽しく団らんしているところが映るようにするのも
良い氣を拡散することになるのでおススメです。
お部屋を広く見せるというメリットもあります。
ただし、この場合も、お部屋が片付いていることが前提です。
お部屋が散らかっている状態が映ると、その部屋の状態が二倍になるということです。
ということは、悪い風水状態が二倍になり、悪い氣も二倍になってしまうのです。
なので、鏡の前には、綺麗な花や家族の写真や思い出のモノなどを置いて、
自分が幸せな気持ちになるモノを映しましょう。
寝室
寝室に使うときは、寝ている姿が映らないようにしましょう。
でないと、寝ている自分にも、良い氣が行ってしまうから。
せっかく寝ている間に良い氣を吸収したとしても、鏡の中のもう一人のあなたにも
同じように氣が行ってしまい、2分の1の良い氣しかチャージできなくなるからです。
なので、寝室に鏡を置かないか、
布などを被せて、寝姿が見えないようにしましょう。
洗面所・ドレッサー
鏡は、あなたのお肌にも直結しています。
洗面所やお風呂、ドレッサーの鏡が汚れで曇っていたり、汚れていたら
あなたの顔も同じようになります。
実際、曇った鏡を見ても、自分の顔が良く見えないはず・・・。
そうなると、メイクをしても綺麗に出来ないし、ヘアスタイルも決まらないはず。
病気で顔色が悪くても氣がつかなくて、
体調を崩す前触れもわからずに頑張りすぎて倒れてしまうこともありますし
大きな病気の前兆を見逃すかもしれません。
なので、自分をチェックできる鏡は、できるだけ毎日綺麗に磨いて、
自分の顔や身体をよく見る習慣をつけると、それだけで運を逃さないようになれます。
あと、洗面所でのメイクはしないこと。必ずドレッサーか、別のお部屋の鏡の前でしましょう。
メイクは落ち着いてお部屋でするほうが、美容運が上がります。
洗面所は、お肌のお手入れをするところです。
風水でできる鏡の効果的な使い方
いかがですか?
風水でできる鏡の使い方は、現実にインテリアとして使います。
置くだけでは、単なるおまじないにすぎませんので、風水として機能はしません。
そして、
拡散する、跳ね返すなどの特徴を活かした使い方をすることで、
良い氣を持つお家にすることができます。
鏡というのは、昔から神様が宿るもの、神のかとみの間に我(自分)が入り、自分の中の神様を見るモノ
という意味もありますから大事にしてくださいね。
- 3505
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お家でカフェのようなレイアウト!心地よいリビングにはこもり感が重要です晴(ハル)
-
日当たりの悪い部屋を改善するには...*mai*
-
自分の部屋を大掃除するコツを伝授!いつでも誰かを呼べる家にしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
あるものが隠れてます!貼るだけでスッキリ♪シンプルライフの秘密!A+organize
-
下駄箱なし!靴なし!のシンプル玄関!ライフオーガナイズたなばた
-
ピカピカの玄関は気持ちいい!掃除しづらい玄関を徹底的にきれいにしてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
便利?それとも不便?生活してみて感じるセンサーライトのメリットとデメリット4696mono1222_shoko
-
リビングテーブルを置かない選択きゅう
-
【神様と暮らす #3】神棚をつくったら気をつけたい4つのことLIMIA インテリア部
-
【玄関】鍵持った?忘れ物が多い人は玄関周りを見直そう!動線を考えた玄関収納テクニックおうちデトックス 大橋わか
-
子どもがいてもスッキリ片付いたおうちを保つ“投げ込み収納”♡kaori.y.t
-
狭い洗面所をリフォームする場合の成功例と失敗例を実例と共にご紹介LIMIA 住まい部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
風水研究家&クリエイター天弥子(Ayako)さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
突っ張り棚のおすすめ22選!ニトリやカインズなど人気アイテムやおしゃれな使い方、キッチンが片付く100均DIYアイデアもLIMIA編集部4
-
かけるだけでおしゃれなソファーカバー12選|北欧風やニトリなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5