
必見!キッチンに木の壁作っちゃいました。便利なスマートプラグでお家がカフェに大変身!【賃貸DIY】
自粛生活が続く中、外で遊びに行けない分以前からやりたかったキッチンDIYをしてみました!今回は自宅の家電をスマート家電に早変わりさせてくれるスマートプラグも使ってウォールライトも付けてきます(^^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 107956
- 912
- 1
-
いいね
-
クリップ
ラブリコを使って木の壁を作っていきます。
今回は外用のラブリコを使用してます。
こちらはアイアンで細身にできてるのでアジャスターが悪目立ちしにくい作りでおすすめです♪
ドライバーのようなものを穴に通してジャッキを上げていきます。
今回はさらに天井から一面木の壁にしたかったので、あえて逆さまに設置!
こうするとアジャスターが見えずに一面に壁を作ることができますよー(^^)
カフェのようなウォールライトに憧れていたので、今回思い切って3個付けてます(^^)
賃貸なので、コンセント式のタイプのソケットを選びました。
木の壁にソケットを取り付けて、コードは見えないように壁裏に通してコンセントと繋げます。
裏に通す時にコードが木に挟まって傷ついてしまうのも怖いので、古材にコードが通れるようの小さな穴を開けていきます。
その後、スマートプラグと連結すれば、ただのランプがスマート家電に変身!
スマホ一つでライトが点灯消灯できるのす!
もちろんテレビなど他の家電にも使えますよ^_^
あとは棚受けを付け、コーヒーや紅茶を置いたり、スキレットなどのキッチングッズを吊るしてあげれば完成です!
配置など自分好みにできるので、この作業が1番楽しいですね(^^)
自分の好みのキッチンで料理するとそれだけで楽しくなります♪ちょっとしたカフェオーナー気分が味わえますよ 笑
興味のある方は是非試してみてください。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
文字だと分かりにくい方は動画もあるのでよろしければ見てみてください。
動画もどうぞ!
- 107956
- 912
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
***DIYでライティングレールを設置!賃貸でもおしゃれなキッチンになる照明作りehami123
-
【電動工具不要】オシャレな男前トイレットペーパーホルダーを簡単DIY!賃貸でもOK♪LIMIA DIY部
-
ごちゃごちゃをすっきり隠す!配線隠しテクニックでおしゃれ空間を演出LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
DIYでお部屋にオシャレな間接照明を追加♫すばぱぱまま
-
賃貸DIY!アイアンシェルフを壁に最小限の穴で簡単に取り付けてみようmaiikkoo
-
建売でも諦めない!スポットライトで憧れのダウンライト風に♬yokochin
-
カフェインテリアの実例まとめ!DIYの方法から部屋の本格コーディネート術まで一挙大公開LIMIA DIY部
-
ヘリンボーンの板壁DIY!設置&ディスプレイ壁面&パソコン周りの収納編♪HANDWORKS*RELAX
-
☆有り余った端材で出来るかも?!充電ステーションをDIY☆mont-blue☆imoan
-
照明を変えたら一気にインダストリアル!アトリエとダイニングテーブルをダクトレールで照らす2つのペンダントライトmaca Products
-
男前インテリアがバチっと決まる!ドウシシャ木製組立て家具Rustier(ラスティア)maca Products
-
ダウンライトを人感センサーライトに♪電気工事不要&原状回復OK!supershf
-
足場板を使って趣味のモノの棚作り。飾るもの、それはお酒です♪Runten