
マスキングテープで作る☆さわやかレンガ柄壁紙☆
リビングと和室の間に作ったディアウォールの間仕切り。
今までノーマークだったリビングの和室側の壁紙をさわやかレンガ柄に変えました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15809
- 67
- 4
-
いいね
-
クリップ
この記事の目次
手つかずの和室側の壁紙
ディアウォールで作ったリビングと和室の間仕切り。
ディスプレイを楽しんでいます。
これには満足していますが、手つかずの上の壁をペイントする事にしました。
壁紙に直接ペイント
塗る範囲を決めてマスキングテープで養生し、ローズガーデンカラーズのラパンという色で塗ります。
紫かがった白なので、元の色よりも少し明るい印象になりました。
レンガ柄にペイント
トイレや階段のリノベーションの時と同様に、レンガ柄にしていきます。
まずは横のラインから。
タイルの部分7センチ・目地部分5ミリを交互に図りながらマスキングテープを貼ります。
テープを貼り終わったら目地部分を黒のペンキで塗ります。
乾いてからマスキングテープを取るとこんな感じです。
続いて縦方向です。
レンガが互い違いに並んでいるのをイメージし、14センチの幅&5ミリの目地部分を交互に図りながら同様にマスキングテープを貼ります。
貼り終わったら交互に黒ペンキを塗ります。
このマスキングテープを貼る作業は首や肩が痛くなりなかなか大変でした^_^;
根気がいる作業ですが、くじけそうになった時はかっこよく出来上がった時の事を想像して頑張りました!
そして乾いたら、マスキングテープをはがします。
この瞬間がドキドキです!
キレイに出来上がりました!
面積の小さい壁ですが、だいぶ雰囲気が変わってさわやかになりました。
大変でしたが大満足のプチリノベーションができたのでよかったです(^o^)
- 15809
- 67
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
大変身!中古住宅の暗〜いトイレを明るくナチュラルな空間にDIY!kiki_nekko
-
玄関開けて丸見えの1DK。間仕切りでカフェのようなお部屋に。eden
-
トイレをまるごとDIY!憧れのタンクレスに!mai*
-
賃貸でも出来る!クッションフロアシートを使って廊下の床をリメイク!yuka
-
「「DIY お部屋の雰囲気に合わせてドアや窓を洋風にリメイク♪おうちのドア大公開!」Latan
-
端材でスクラップウッドな壁をDIY!ノリエ
-
現状回復できる‼階段を明るく✨✨✨✨a_calm_day
-
【DIY】賃貸の天井を貼ってはがせる壁紙で模様替えsacha - さしゃ -
-
物置にしている和室を収納できる棚で仕切ってオシャレなネイルサロンの空間を作りました♬Mily
-
【洗面所DIY】リノベーションの第一歩♪建売の建具をペイントでリメイク(´∀`)Mily
-
賃貸もOK❣️小さなトイレをブルックリン風にチェンジ♪〜ダイソーのフローリングフロアマットは優秀❣️ももたくママ
-
『お友達のおうち大改造 第三弾!』玄関のたたきをクッションフロアを敷いて変化させちゃうぞ!Runten
-
春☆新学期♪漆喰でトイレをセルフリノベーションDIY☆aya-woodworks