
~おうち時間に~「オンラインヨガ」体験♪
おうち時間で気になるのは運動不足。
今流行りのオンラインレッスンを初めて受けてみましたので、オンラインヨガ体験をレポートします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1643
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
おうち時間が始まって気になること
この思いの外長くなってしまったおうち時間を、皆さん工夫して過ごされている事と思います。
インテリア好きのインドア派な私としては、模様替えやディスプレイチェンジ等、おうちで楽しめることがたくさんあるのですが、やはり気になるのは運動不足。
普段から毎週のヨガレッスンには通っていたのですが、そのレッスンも緊急事態宣言を受けてお休みに。
そんな中、先生がオンラインレッスンを始められたので、初めてのオンラインレッスン体験に挑戦してみました。
オンラインレッスンの準備

娘の運動不足も特に気になっていたので、今回一緒に受けることにしました。
ヨガマットは私の分ひとつしかなかったので、急遽DAISOでヨガマットとヨガブロックを購入。

ヨガマットは400円、ヨガブロックは200円でした。
マットは薄くて小さめですが、ちょっと使う分には充分です。
今後もヨガを続けていきたいと思ったら、厚めのしっかりしたヨガマットを購入してみてください♪

私が使っているヨガマットは、厚みが10mmあって、フカフカでフローリングで使っても痛くならないです。
2年使っているので、少し傷もありますが、参考までに。
レッスンの様子
今回先生から指定された「zoom」という、パソコンやスマートフォン等でセミナーやミーティングをオンラインで開催するためのアプリをダウンロードしました。
先生よりレッスンの招待URLとIDを受け取り、指定の時間にクリックしてレッスンに参加します。

携帯でも参加できますが、iPadやノートパソコン等があれば、画面が大きく見やすいと思います。
私はiPadで参加しました。
こちら側も先生の方に映るので、お互いにポーズを確認しながらレッスンを受けました♪
オンラインレッスンを受けてみて

オンラインレッスンだと、一人でヨガをするより、先生にしっかり指導してもらいながら、こちらも映るので手を抜かずに(笑)、することができました!
遠く離れていても受けられるので、県外でもどこからでも気軽に参加できますね♪
そして移動時間もかからないし、化粧も気にせずスッピンで受けられて、汗をかいたらすぐにシャワーも浴びられることも利点ですね^^*
おうち時間を楽しみながらできること

今オンラインレッスンは勉強やスポーツや趣味まで色々なものが行われていますね。
うちの子供達も、オンラインホームルームやオンライン授業を毎日受けています。
休み時間はクラスメイトと会話したり、放課後はオンラインゲームを一緒にやったりとコミュニケーションも取れているようです。
やはり学校に行って直接授業を受けたり友達と話したいとは言ってますが、昔と違ってある程度のコミュニケーションが取れているのは今の時代の技術のお陰だなとあらためて思います。
1日でも早く日常に戻れる事を願って、今はオンラインも使いながらなるべく外出を必要最小限にし、おうち時間を楽しんでいけたらと思います。
【 Velvety 】オンラインショップ OPEN!!
おうち時間にインテリアを楽しんでいただきたくて、オンラインショップをOPENしました✨
ぜひご覧下さい♪
- 1643
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
子どもと一緒に始める整理収納術♪子どもの年齢にあった片付けのポイントがあるんです!デジタル整理収納 ScanSnap
-
ワンランク上の最新収納術って?収納のプロから驚きのワザが学べるセミナーをレポート!デジタル整理収納 ScanSnap
-
家事をためないコツは家族の協力がカギ!整理収納にも役立つコミュニケーションツールとは?デジタル整理収納 ScanSnap
-
実は簡単!超便利なデジタル整理収納術でおさえておきたいポイントとは?デジタル整理収納 ScanSnap
-
【完全版】小学一年生入学準備まとめ|基本的な持ち物から入学準備金までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
プログラミング教室を体験!ロボット科学教育Crefusが子供たちに人気の理由ks._.myhome
-
スキャナーで子どもの片付け力がUP!?自ら必要なものを選ぶ力がつく子育て術って?デジタル整理収納 ScanSnap
-
紙ってどう整理するのが正解?整理収納アドバイザーがズバリお答えします!デジタル整理収納 ScanSnap
-
ミニマリストの子連れ旅支度Fujinao(フジナオ)
-
在宅勤務希望の主婦に朗報!独立開業できる資格って?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーでコレが買えるとは‼️年末年始の飛行機の苦痛は100均アイテムで乗り切れる🛩lovekuma_emily
-
《学校のプリント保管》子どもがひとりで”できる”簡単プリント管理は1ボックス・ドサッと収納キッズオーガナイザー 中村佳子