
100均で作る!フィルターポケットつき立体マスク
前回の手編みマスクを改良して、何回も使える!安心安全フィルターを入れて使える手編みのマスク作ってみました。市販の使い捨てマスクが手に入らない人は必見です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7075
- 44
- 0
-
いいね
-
クリップ
安心安全なお茶パックがインできる、手編みの立体マスクです
セリアで買った麦茶パックは、もちろん口にするものを入れて使用するので、安心安全な不織布です
前回作った手編みの立体マスクです
これを改良して
裏側に不織布をインできる
ポケットを編んでいきます
本体は前回のアイデアに少し変えて
一段目と最終段にこま編みを1段プラス
本体の長編み部分に糸をつけ
長編み20目で裏側のポケットを
編んでいきます
ながあみ9段編んで
表面のカーブに合わせて
一番上の段は
こま編み1目、中長編み1目
長編み16目し
また中長編み1目、こま編み1目で
カーブを合わせて
表面と引き抜き剥ぎします
裏側ポケットの端から
表面の長編みの目をひらって
引き抜き剥ぎします
本体完成~
丸ゴムを通してサイズを調整します
丸ゴムがない場合は
ストッキングや、靴下などで
代用してみて下さいね
詳しくは前回のアイデアも
ご覧下さい
丸ゴムだけだと痛くなるかも!と
ゴムをまきこみながら
こま編みを50目編んで
耳が痛くならないように!
使い捨てマスクと比べてみました
使い捨てマスクは
台所洗剤のマジカ除菌や
ジョイ除菌などで再利用しています
使い捨てマスクのノーズワイヤーの
両端をカットして
プリーツも延ばして
2つ折りしてポケットにイン!
ノーズワイヤーが使い捨てマスクに
ついているので
ワイヤーを曲げて使用できますよ~
でも使い捨てマスクすらない!と言うかたに
不織布であり、しかも食べものに使うものだから、安全。
お茶パックのこちらが
インするのにサイズがよさそう~
しかも40まい入っているから
お茶パックは使用後処分し
マスク本体は手洗いすればOK!
- 7075
- 44
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡易マスクやマスクで耳が痛くなる時にも100均の「帽子クリップ」が大活躍です。まめ嫁
-
200円で⁉︎出来ちゃうかごバッグ♪anko
-
100均の手ぬぐい1枚を使ったかわいいベビーチュニックの作り方♪LIMIA ハンドメイド部
-
Tシャツヤーンとは?作り方とダイソーやセリアで作るマットやラグの編み方アイデア13選LIMIA ハンドメイド部
-
100均ボディタオルに取っ手を付けて使いやすく簡単リメイク!Miki Kiku78
-
裁縫得意じゃなくても作れました!手作り手帳型スマホカバー♡Latan
-
セリアのボンボンボールメーカーを使って座布団カバーをハンドメイドhiro
-
【簡単】いらない洋服をオリジナルリメイク!自分流のおしゃれを楽しもうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均DIY】残量が見えるマスクボックスをつくる。そあら
-
【編み物】内袋縫わなくていいよ!セリアや無印の布バックを使って可愛いニットのぺたんこバックを作りました♡urucoto
-
【デニムの端切れでスマホケース】お裁縫苦手だから、ハサミ&ボンドで作ってみました☻Le_lien
-
【マスク】裏表の見分け方|不織布・布・立体マスクの正しい付け方を知ろうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
こわれた傘の布部分を超軽量エコバッグに簡単リメイク‼︎its.moca