
端材だけで作る!おもちゃ収納BOXをDIY♪
いろいろものづくりしていると
かならず出てくる端材たち。
我が家もたくさん残っています。
何かに使えるかな?と思い残していると、どんどん増えていく一方…
この残った木材たちで
なにか作れないかなぁ〜と思い
今回、おもちゃ収納の木箱を作りました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9362
- 46
- 2
-
いいね
-
クリップ
材料はすべて端材!
こういった木材がゴロゴロ…
溜まる一方で使い道に困ったりしませんか?
短いものでも、2枚あわせてつかえば、一枚板のような大きさに変身します!
写真のように、使った木材は
杉材、ファルカタ材、パイン材とバラバラです。
板の厚さは同じものをつかいました。その方が組み立ても簡単ですし、見栄えもいいです。
底に使ったベニヤ板も大きなサイズのものがなかったので、2枚をパッチワークのようにつかっています。厚さは4mmのものです。
今回は、底の大きさを決めて、それに合わせて側面のサイズをカットしていきました。
ボンドと極細ビスで固定
ビスで固定するとき、わたしはいつもこのように先に4箇所軽くとめてから板につけるようにしています。
そうすることで、とめやすいですし、斜めになったりしにくいです。
底板以外の板がすべてつきました。
ヤスリがけをして木の表面や、角をなめらかにします。
つぎに塗料を塗っていきます。
ベニヤ板を底にあててビスでとめていきます。
取っ手はレザーをつかいました。
完成です。色は古材風にペイントしています。
今回作った木箱は、こども部屋でつかっているキッズ用冷蔵庫の中の収納BOXでした。
食べ物、お皿類と分別して入れています。
こどもたちも使いやすいですし、お片づけをするときも、分けて入れることを習慣づけています。
以前はセリアのアイアンバスケットかごにクラフト袋を入れてつかっていました。
使っていくうちにアイアンかごの溶接部分が外れてしまい、今回新調することに!
取っ手を引き出せば、中身の出し入れも簡単です♪
端材も消費でき、なおかつ収納力もアップしました♪
- 9362
- 46
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
[DIY]収納木箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#2そあら
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
デスクを広く使おう!PCキーボード収納をDIY☆RH+
-
【おもちゃ収納棚DIY】引き出しと扉は全て段ボールとベニヤ板!アンティークで大容量!maca Products
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部
-
『片付ける』が習慣に♪子どもが使いやすい丈夫な木製ボックスDIY☆aya-woodworks
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
机のDIYアイデア10選。子供のデスクからダイニングテーブルまで!LIMIA編集部
-
すのこで簡単DIY!バリエーション豊かなすのこ活用アイデア15選LIMIA DIY部
-
ちょっと手を加えるだけ!りんご箱活用方法の実例mirinamu
-
木製ロッカー風・レゴ収納。そあら
-
ニトリのインボックスにベニヤ板とかすがいを取っ手がわりに取り付けて男前に!HANDWORKS*RELAX
-
セリアで🏕キャンプ🏕のアイテムを作ろう❗️移動調味料入れ🍳ペンキ入れや工具入れにも🛠lovekuma_emily