
急な停電の時も安心!防災グッズにもなるセンサーライト
夜間に帰宅した時や夜中にトイレに行きたい時などに活躍してくれるセンサーライト。
足元灯としての役割も果たしつつ、懐中電灯としても使用できる一台二役の便利なセンサーライトをご紹介したいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11335
- 211
-
いいね
-
クリップ
足元灯と懐中電灯を兼ねた便利なセンサーライト
我が家の一階の廊下と寝室に、夜間の足元灯としてセンサーライトを取り付けています。
こちらのセンサーライトは、近くを通ると前面に付いている丸いセンサーが反応して、本体の前面部分が明るく光る仕様になっています。
夜遅い時間に帰宅した時や、夜中にトイレに行く時にもパッと明るく足元を照らしてくれるので、安全に過ごすことができています。
このセンサーライトは、充電用のホルダーから外すと懐中電灯としても使用することができます。
広範囲を照らすことができるので、停電時には蛍光灯の代わりに部屋をほんのり明るく照らしてくれます。
本体の横に付いているスイッチを押すと、明かりをヘッドライトに切り替えることができます。
照らし方を切り替えることで、遠くまで照らすことができるようになるので、災害時には懐中電灯の代わりとして利用することができそうです。
また、停電した時には、コンセントからの電力の供給が切れると自動的にライトが点灯するので、暗い中、懐中電灯を探しに行かなくてすむので助かっています。
デザインもとてもシンプルで、部屋の壁になじんでくれるのもうれしいポイントです。
足元灯と懐中電灯の一台二役の役目を果たしてくれる、とても便利なセンサーライトです。
もしもの時に備えて防災用品を準備しよう
地震や台風などはいつやってくるか分からず、停電すると生活にも大きな支障が出てしまいます。
毎日の暮らしに追われて、防災についてはつい後回しになってしまいがちですが、日頃から利用できるグッズを使うことで、防災グッズを揃えるハードルも少し下がるような気がしています。
もしもの時に備えて、少しずつ防災用品の準備も進めていきたいなと思っています。
- 11335
- 211
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
便利?それとも不便?生活してみて感じるセンサーライトのメリットとデメリット4696mono1222_shoko
-
【DAISO】のガーデンライトが室内インテリアにもピッタリ!nn.naru.uu
-
【厳選】屋外センサーライト10選|おしゃれで明るい玄関で防犯対策LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
災害時の情報収集に大活躍!無印の手回しラジオはスマホの充電もOK思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ダミー防犯カメラでセキュリティー強化!おすすめアイテム全6選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
今セリアで一番売れている防災グッズはこれ!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
トイレの音が気になる方必見!自宅に設置できるおすすめの音消しLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
窓からの侵入をシャットアウト!家と家族を守る防犯グッズLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダウンライトを人感センサーライトに♪電気工事不要&原状回復OK!supershf
-
【徹底解説】トイレの電球が切れた!購入前に知っておくべきポイントLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】夏は涼しく冬あったかい♬断熱効果でおうちが快適になるスクリーンを取り付けました☆aya-woodworks
-
100均のおすすめ防災グッズ19選|備えておきたいものリストや収納アイデアLIMIA編集部